FPの学習は講義動画の市長と過去問の演習が主でしたね

試験の種類2級
性別女性
年代30代
試験年度2級試験2017年(29年度)5月
エリア岩手県
勉強時間500時間
勉強期間4ヶ月間
職業公務員
勉強法過去問,模試,提案書
商品テキスト,講義動画,eラーニング,口コミ
受験回数初学者(1回目)
試験科目不動産,相続・事業承継
学習スタイル通信講座
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
2017年5月の試験に初めて挑戦し、完全合格しました。

これまで公務員として働いていましたが結婚を機に3月末で退職することとなり、退職後の生活やキャリアにつなげたいと思い、受験することにしました。
FP試験は出題範囲が広いことから自力学習は難しそうだと考え、通信講座にすることとしました。インターネットで口コミをたくさん読み、評判が良かったフォーサイトに決めました。
私が受講申し込みをしたのは2月下旬で、2級試験の受験に必要な講座の修了認定のレポート提出日のちょうど1カ月前でした。本当にぎりぎりのスケジュールでした。

3月末の退職、2回の引っ越し、慣れない新生活の中で、時間と孤独との戦いの日々でした。

試験までの学習方法は次のとおりでした。
①道場破りのスケジュール機能で学習スケジュールの作成
②提案書作成に必要な講義動画を見て概要をつかむ
③提案書作成(およそ3日)
④②以降の講義動画で概要をつかむ
⑤④と同時進行で過去問演習
⑥模試にチャレンジ
⑦模試で間違えた部分の過去問を重点的に演習

私の場合はもともと試験までの期間が短く、生活が一変したことで学習リズムはおろか、生活リズムをつかむのも一苦労でしたので、フォーサイトで示している学習方法の一部を省略して学習しました。
具体的には、フォーサイトからはひととおり講義動画を見た後、過去問演習の際にも講義動画を見る方法が提案されていますが、私は時間の関係から過去問演習の際に講義動画は見ませんでした。

そのかわり、過去問演習の解説を見ても理解できない部分はテキストを読み、それでも理解できない部分の講義動画を何度も繰り返して見ました。

学習スケジュールの一部を省略したにもかかわらず、学習時間不足で、不動産や相続・事業承継はかなり早足で、過去問も全てを網羅することはできませんでした。
しかし、最後まで諦めず、復習をこまめにすることで1点1点を積み重ねることができたと感じています。

試験当日は、実技試験での解答が時間ぎりぎりで、残り5分でやっとひととおり解答を終えました。
これまで過去問演習で解いてきた問題の型が多く出題され、意外と手応えがありました。
試験当日の夕方に自己採点をしたところ、学科、実技ともに7~8割程度が正解でした。

ネットでの合否照会で「完全合格」の文字を見たときは本当に嬉しかったですし、苦しい状況の中で最後まで諦めずに頑張ってよかったと感じました。
これからも学習で得た知識を高め、実践できるようにしたいです。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る