わかる問題を絶対落とさない。それをFP試験当日も実行
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2017年(平成29年度)合格
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
あちこちの通信講座を調べ、お試しDVDを見て、フォーサイトに決めました。
進め方もわかりやすく、順番通りにやっていき、最初はさっぱりわからなかった事も、次第に頭に入ってきているのが実感できました。
今までの私は勉強の仕方がわかっていなかったから、勉強が好きではなかったのだと気付かされました。
特に、資格試験は過去問が大事だというのがよくわかりました。
過去問を繰り返しやる事で、わからなかった事もわかってきました。
確かに、何度やってもわからない問題はありました。
先生はわかる問題を確実に解けばいいという事を言っていましたので、私もそこは拘る事はしないで、
わかる問題は絶対に落とさないようにしようと思いました。
AFPの課題を目標1ヶ月くらいで提出したいと思っていましたが、全くわからず3ヶ月近くかかってしまったので、初めての方はなるべく早く手を付ける事をお勧めします。
半年後の試験にしておいて良かったと思いました。
試験当日、学科試験は想像とは全く違う問題ばかりで戸惑い、最初から飛ばして次に進みました。
緊張のせいもあり、問題が頭に入ってこなくて焦りました。
私の中では、完璧落ちたと思いました。
実技の方がむしろ見直しする時間も出来たほど、自信がありました。
その日の夕方には模範解答が出ましたが、答え合わせをする気持ちになれませんでした。
結局、落ちても受かっても、合格発表まで見るのはやめました。
でも、結果はどうであれ合格発表を見ない訳にはいかないので、恐る恐る見たら“完全合格”の文字
自分の目を疑い、思わずその画面を友達に送り受かってるよね?ってメールしました。
私は小さい頃から親や姉妹から何をやっても続かないと言われてきたので、この試験だけは絶対に受かってやるという思いで挑み、受かるまでは誰にも言わず、受かったら報告しようと思っていました。
無事に受かったので、家族や友達に堂々と報告することが出来て良かったです。
フォーサイトの講師の先生方、スタッフの方々本当にありがとうございました。
自分にも越えられない壁はないんだって自信が付きました。