最初は基礎講座のDVDを、次に教科書を見てFPを学習

試験の種類2級
性別女性
年代20代
試験年度2級試験2017年(29年度)9月
エリア愛知県
勉強時間400時間
勉強期間4ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問
商品DVD,問題集
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
3級講座に続き2級講座をしました。
5月の3級試験を終えてから2級の申し込みをしました
教材はすぐに届き、3級で学んだことを忘れないうちに勉強に取り掛かることができました。
勉強方法は3級のときと特に違いはなく、平日の仕事終わり、ほぼ毎日1〜2時間程度やりました。
最初に基礎講座のDVDをみながら教科書を読み、わからないところや難しいと思うところがあればDVDをもう一度見返して、一章終わったら、DVDを一旦止めて、教科書に載っているチェックテストでやりました、間違えたところは教科書にマーカーを引いたり、コメントを書き込みました。
この頃は数字や式を覚えようとはせず、一通り全体をつかむような感じでとりあえず全部の教科書とDVDを見た感じです。その繰り返しで基礎講座のDVDと教科書を全て一通り終わらせました。
その後、各章について詳しく勉強していきました。最初に全体をざっと見ていたので自分がどの章が苦手そうなのかがわかり、苦手の章は他の章よりも時間をかけて勉強するようにしました。

過去問講座DVDをみながら問題集をやり、間違えたところは教科書を読んでマーカーやコメントを書き込む。
最初よりは覚える意識をもって教科書を読み、細かいところも読むようにしました。

それぞれの章を時間をとって細かく勉強してると他の章を長い間勉強しなくなり忘れてしまいそうだったので
、この頃から、防止策として1.5倍速のDVDを一章から見返してました。

全部の過去問講座と問題集が終わったのが試験1ヶ月前でした。
この頃届いた 模擬試験では合格点をとれず、辛かったですし焦りもしましたが、フォーサイトのサイトの「利用者数」をみて多くの人が同じように勉強していると思い、自分も頑張ろうとモチベーションを保てました。
勉強時間を少し増やし毎日2〜3時間程度するようにしました。問題集をひたすら解き、間違えたところにマーカーを引き、また問題集をする、の繰り返しをしました。確認テストも何度もやりました。

実際の試験でも問題集と似た問題も出題され、落ち着いて回答することができました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る