仕事や家事に影響しないように通勤途中にFPを勉強していました
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2018年(平成30年度)合格
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
いろいろ調べてFPという資格を発見。コレだと思い参考書を買ってみましたが、自力では無理だと思いネットで調べていくつか通信講座の資料を取り寄せました。その中でも圧倒的だったのがフォーサイトでした。オールカラーで見やすく、わかりやすく解説がされている。しかも内容が充実しているのにリーズナブルということで即決しました。数日後教材一式が届き箱を開けて内容量にビックリ。『こんなにたくさんできるかな』と思ったのは正直な感想です。(笑)でもやるしかないと奮い立たせて、まずはスケジュールを決めそれに向かって進めることにしました。AFP取得も目標の1つだったので課題の提出にも取り組みました。私には実務経験が何もなかったので、課題提出に予想より時間がかかってしまいましたが、後々勉強を進めていく上でも、課題でやったことがスッと出てきたので身についていることを実感しました。
勉強を理由に仕事や家事をおろそかにしたくなかったので、朝晩の通勤時間にテキストを読み進め、帰宅後家事をした後約1時間DVDの講義を見て復習テストをしました。休みの日はカフェに行き、その1週間に勉強した内容の過去問を集中的に行いました。隙間時間には、道場破り内の確認テストをして1つ1つ確認していました。
試験1週間前に高熱を出し丸2日何もできない日がありました。こんな大事な時期に…と思いましたが、ジタバタするのを辞め試験までの時間は苦手な箇所の復習に努めました。
逆に良い意味で緊張し過ぎず余計な力が抜け、今までコツコツ勉強したことが試験に発揮できたかなと思います。
参考書を買って自力で勉強しただけでは、結果が確実に違っていたと思います。テキストや過去問、動画や道場破りに単語帳と本当に充実した内容だったフォーサイトを利用できて本当に良かったです。直接お会いできませんが、スタッフの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。