FP試験前は1.5倍速映像の講座がとても役に立った

【ファイナンシャルプランナー・2級】 2018年(平成30年度)合格
受験回数
初学者(1回目)
職業
公務員
年代
50代
性別
男性
普段は仕事が忙しく、なかなか資格試験の学校に通学する時間もままならないので、自分が暇な時間にその場で勉強ができる通信教育講座で勉強しようと思いました。参考書だけ買って独自にやるのは金額はそうかからないけど、なかなか勉強しなかったりして、途中であきらめてしまいそうになるかもしれないと思ったのも事実です。しかし、通信教育講座も数多くあり、金額も高いのもあれば比較的安いのもあり、ピンキリなんだと思いましたので、いろいろ資料を取り寄せ、比較検討してみました。数ある通信講座の中から、この講座を選んだのは、比較的金額が安く、必要最小限の内容であったり、重要度の度合いを色でわかるようになっていたり、必要最小限の努力で試験に受かりそうな感じがしたからです。実際、この講座を選んで良かったと思います。
最初は土曜日、日曜日のみを勉強時間にしました。仕事で疲れた時や気分が乗らない時でも、DVDを流していれば勉強した気分になるので、何回もDVDを見ました。その積み重ねが、たくさん勉強する時間を費やしたような感じになり、自信につながったのかなと思います。また、試験間際には、1.5倍速映像の講座も活用して、短期間に復習もしました。
また、過去問題が非常に役に立ちました。過去問題を制する者は試験を制すといわれるように、過去何年間かの試験問題を紐解くと、その試験の傾向がわかり、その代表となる何種類かの問題を解けるようにしておけば、試験に合格できると思っていました。それをこの講座では、過去問題講座として種類別に過去問題を整理しており、過去何回かの試験問題を照らし合わせれば、どの種類の問題が代表的な問題であることがわかり、その問題を集中的に解くことで、その解き方をマスターすればだいたい合格点に達するような感じがしました。この過去問講座は、非常に手間が省けて便利だと思いました。実際、試験前には過去問題を何回も解く練習をしましたので、これが大きく合格につながったのだと思います。

みんなが参考になった合格体験記