専業主婦の再就職に向けFP受験!重要度が分かるテキストで理解度を把握

【ファイナンシャルプランナー・2級】 2019年(平成31年度)合格
勉強期間
5ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
職業
主婦
年代
30代
性別
女性
出産・育児で3年間専業主婦をし、前職と同じ業界での再就職を考えていました。そんな中、FPの仕事が私の性格に向いてるんじゃないかと勧めてきたのが夫です。正直、保険や資産運用については全く興味がなく、我が家の保険のことなど全て夫任せ。数字が苦手な私には不向きだと思い、後ろ向きでした。

しかし、子供が幼稚園に入ったことで少し時間に余裕ができ、39歳という年齢もふまえ、資格を取ること、未経験の業界で働くことなど、今しかないと思ったことが受講のキッカケです。

家族のライフプランを考える上でも、ファイナンシャルプランナーの勉強をすることはとても良いことだとも思いました。

苦手分野ということもあり、最初は勉強しても全く頭に入りませんでした。それでもフォーサイトの講師の方がおっしゃることを信じ、毎日続けることによって、少しずつ理解できるようになりました。そして、仕事から帰宅した夫にその日勉強したことをアウトプットすることによって、ちゃんと頭の中で整理して身についているかを確認しました。

週末は子どものことを夫に任せ、カフェなどで一日中勉強。弱音を吐いてもあまり聞いてくれない夫ですが、最後1ヶ月は夕食を食べてから帰宅してくれたりと、たくさん協力してくれたことに感謝です。

とにかく講義DVDを聞いてから再度テキストを読み、過去問を解き、わからないことがあればテキストに戻る。これにつきると思います。

フォーサイトのテキストは色や☆の数で重要度がわかり、過去問には似た問題を集中的にまとめてくれているので、自分の理解度をしっかりと把握でき、克服できる内容になっています。

また、道場破りのアプリは時間を有効的に使いながら勉強できるようになっているので、とても助かりました。私は子どもの寝かしつけのときに利用することが多かったです。仕事や学業をしながら勉強をする方は電車移動も多いので、その間も手軽に勉強できるこのシステムはとても良いと思います。

フォーサイトを受講して良かったと思っています。

みんなが参考になった合格体験記