
口コミで決めたフォーサイト!FP2級に一発で合格することができました!
【ファイナンシャルプランナー・2級】
2020年(平成32年度)合格
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
私はFPの資格には関係のない仕事をしています。しかし、何か勉強をしたいと常日頃思っていました。今回、娘が中学3年生で受験生ということもあり、自分か勉強することで、娘を応援することにもなるのかもしれないと思い、その時一番興味のあったFPの資格を取ろうと、思いきって受講を決めました。フォーサイトの教材に決めたのは、さまざまな通信教育の口コミを見て、低価格だし、これなら自分にもできるのではないかと思ったからです。
2020年1月の試験を受けるために、2019年7月に申し込みました。そして、どっさりとテキストや問題集、DVDか届きました。初めにテキストを少しやってみましたが
税金やお金の知識が、全くない私は理解に時間がかかり、本当に合格することができるのか心配になりました。
まず、提案書を提出しなければ、試験は受けられないので、テキスト②の提案書作成サポートガイドブックを見ながら提案書の作成を始めました。テキストはわかりやすくまとめられていて、FPの仕事ってこういう事をするんだ!とか、将来のお金の価値の計算の仕方はこうするんだ!と始めて知ることばかりで、だんだん楽しくなってきました。
○毎日コツコツ勉強を
提案書の提出が無事8月に終わり、試験日までまた時間もあったので、私は少し安心をしてしまいました。だらけてしまい、勉強もしたり、しなかったりでしたが、フォーサイトのアプリの「道場破り」があったので、仕事中や、外出中などに講義を見たり、スケジュールを見たり、少しずつでしたが、勉強を進めていました。もし、道場破りがなかったら、私はFPの勉強をだらけてやらなくなってしまったかもしれません。
10月になり、このままではマズい!と思った私は、本腰を入れて勉強し始めました。だらだらと少しずつ講義を見ながらテキストを進めていましたが、テキストを一通り読み終わり、最初から問題集をやってみると、忘れてしまっていることが多く、2、3割くらいしか解くことができませんでした。忘れてしまっている事や、わからない事は解説を読んだり、それでもわからなかったら、動画の講義とテキストを見たりしました。動画の講義は、講座の中の項目ごとに短時間で見れるようにできていて、見たいところをピンポイントですぐ見れるようになっていたので、とても助かりました。
1日平日は1~2時間、家事が終わってから娘と一緒にリビングで勉強しました。休日は3~4時間くらい勉強しました。忙しくて勉強できない時は、道場破りの動画の講義の苦手な所を見たりして、毎日少しでも勉強する様に心がけました。
問題集を2巡して、3巡目になると自分の苦手な所がわかるようになってきました。できる所はやらずに苦手な所を重点的に勉強しました。4巡目になるとパッと霧が晴れたように理解ができるようになりました。
○直前の勉強法
本試験の1か月前に届く再現問題集は、本番の時のように時間を測ってやったほうがいいと思います。試験問題は思ったより多く、時間がかかるので、私は1回目に挑戦した時は、時間が足りなくなってしまいました。その後、何回か、時間を測って模擬練習をしたおかげで、私は本番の試験では、時間内に全部解答することができ、一発で合格することができました。
正直、挫折しそうになった時もありましたが、娘と一緒に合格したい!もう1度半年間も勉強するのは嫌だ!という一心で頑張れました。娘も希望する高校に無事合格することができ、私も自分に少し自信を持つことができました。
フォーサイトで勉強して本当によかったです。ありがとうございました。