毎日コツコツと勉強することが大切

【ファイナンシャルプランナー・2級】 2020年(平成32年度)合格
勉強期間
5ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
職業
正社員(サラリーマン)
年代
40代
性別
女性
二年半前に独学で3級を取得しました。

その後、2級の勉強を始めるもあまりの差にやる気が一気に無くなってしまい放置しておりました。

独学では到底無理と思い、スクールの説明会に参加したりもしたのですが仕事と家庭、それプラススクールに通うことを考えたらやっぱり家で勉強をすることに決め、あれこれ資料を集めました。

フォーサイトに決めたのは金額は元より資料の豊富さでした。



5月中旬から勉強を始めたのですが、講義を聞いてもほとんど忘れているのには我ながら驚きました。

一歩一歩進むしかないと、スケジュールを作り講義を聴くことから始めました。

一通り講義を聞いた後は問題集に取り掛かりましたが一度目はほとんどおぼていませんでした。



問題集は三回やる!っと決めていたので毎日少しでも机に向かうようにしました。

この問題を解くに当たってはノートがとても使いやすくて重宝いたしました。



四か月余りの勉強期間でしたが、帰宅して家事が終わったら毎晩必ず机に向かっていました。

これには子供達も驚いたようで「毎日頑張っててすごい」っと何度も言われました。

とは言え、机に向かうだけでボーっとしている事も多かったのですが・・・(笑)



問題集やチェックテスト、確認テストを進めて行くと自分の苦手分野がはっきりします。

私はこの苦手分野をどうにかしたくてそればかりに集中してしまい、そこは少し反省点でもあります。

広い知識が必要なのであまりにも苦手なところは捨てる勇気も必要だったなぁって・・・。



8月後半に入ると直前にもかかわらず勉強をするのが嫌で嫌でたまらなくなりました。

こんな時は体験記を読んで気持ちをリセットしたり、youtubeで他の方の動画を見たりして気持ちを新たにするようにしました。



ダラダラと勉強したくない!一回で合格!!を目標として頑張って来ましたがもっと勉強時間が欲しく感じました。



答え合わせでは合格点に達していましたが、パソコンで完全合格の文字を見たときは手を叩いて喜んでしまいました。

一番苦しいのは全く分からない事を一つ一つ飲み込んでいく作業です。ここを超えると後は間違えたところを理解していくだけです。



講義を含め、質問箱もとても使いやすかったです。

ありがとうございました。

みんなが参考になった合格体験記