ファイナンシャルプランナー 合格体験記 「千葉県」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:51
-
FPの試験範囲を全部勉強できるか不安で、朝4時半に起きる生活に2016年合格勉強期間:5ヶ月間今回、受験しようと思ったきっかけは就職活動です。今まで専業主婦に専念していましたが、子どもの手が離れ...続きを見る
-
定年後の準備のためにFP3級を受けて合格!次は2級です!2014年合格勉強期間:5ヶ月間齢(よわい)五十にして立つ!!エイジフリーライフの実践!定年後の人生をより豊かに過ごすためにFP資格...続きを見る
-
フォーサイトでFP2級試験の対策が完璧にできた!2014年合格フォーサイトが2級試験の条件(指定教材)だったので利用しました。値段が安かったのも魅力です。しかし、...続きを見る
-
FPのテキストは5回は読破。余白にメモ代わりに書き込みも!2014年合格勉強期間:6ヶ月間合格しました!!!お世話になりました。FP3級と今回で二回目の受講になります。料金がそれほど高くない...続きを見る
-
FP試験の問題集、1ヶ月前に80%取れた理由2014年合格生命保険会社に一般職として勤務しています。AFPの資格取得は総合職は必須、一般職は任意ですが、一般職...続きを見る
-
FPの過去問を使うとテキストの学習が自然と頭にインプット!2014年合格勉強期間:4ヶ月間育児休職期間中に何か資格を・・・と思いチャレンジしました!仕事では人事で社会保険などを担当していたた...続きを見る
-
問題を理解できなかった私がFP実技試験で85点取れるようになるまで2014年合格勉強期間:6ヶ月間53歳で念願のFP2級1発で合格できました。配偶者扶養控除内で働く私にとって、これからますます年金生...続きを見る
-
FPの試験問題は間違えた箇所をとにかく解くこと!2015年合格勉強期間:5ヶ月間3月5日に無事に一発合格することができました。9月19日にフォーサイトに申し込みし、およそ4ヵ月の勉...続きを見る
-
FPをDVDを受けてから過去問を3~5回、それが私の勉強内容2015年合格何か実用的な資格を取りたいと思い、FP資格に興味を持ちました。今まで、得に資格を必要とするような仕事...続きを見る
-
FPの全科目を5回から10回かけて問題に取り組んだ2015年合格社会保険労務士と相性のいい資格ということでFPの受検を決意しました。試験範囲も社労士と重複する部分が...続きを見る