行政書士 合格体験記 「千葉県」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:20
-
「継続は力なり」毎日コツコツと過去問を8回転して行政書士に合格!2019年合格勉強期間:10ヶ月間私は一児のママで、一般企業で勤務しております。自己研鑽の一環として国家資格に挑戦したかったため、行政...続きを見る
-
苦手な民法と行政法は過去問を8回、確認テストは1万回近く繰り返し勝ち取った合格!2019年合格勉強期間:1年間社会人になると、時間が本当に限られてきます。その中で、いかにして合格を勝ち取るか?やはり弱点を知り、...続きを見る
-
学習記録を細かくつけた手帳が自信に繋がり、4度目の正直で行政書士合格!2019年合格勉強期間:1年間○受験動機令和元年、四度目の受験で合格しました。定年後のライフプランを考え、定年のない仕事を検討した...続きを見る
-
毎日過去問150ページと記述50問。無茶な設定でしたが頑張りました!2019年合格勉強期間:11ヶ月間合格を確認した瞬間、嬉しかったのは言うまでもないが、驚いたと言う気持ちの方がどちらかと言うと強い。努...続きを見る
-
行政書士の学習中に合格カードや合格手帳に助けられました2017年合格勉強期間:1年間この度、2回目の試験で合格することが出来ました。1年目は有名予備校の基本テキストと問題集を使い、独学...続きを見る
-
行政書士の問題をミスしても翌日、1週間後、2週間後~と粘り強く解きました2017年合格勉強期間:10ヶ月間私もいろいろな方の合格体験記を読み、モチベーションがアップし、勉強する意欲がわいてきて、実際に合格す...続きを見る
-
行政書士講座の動画教材を移動中に活用。記述対策講義も利用して合格2018年合格勉強期間:1年間半年で合格を目指してスタート社労士の合格後、身に着けた勉強習慣をなくすことはもったいないと思い学習を...続きを見る
-
行政書士に合格して外国人支援の仕事がしたい!テキストの知識の整理にExcelを活用2019年合格勉強期間:9ヶ月間新卒からずっと金融関係の会社員をしていましたが、40歳ころから自分がたずさわっている仕事に向いていの...続きを見る
-
福澤先生の講義が楽しかった!行政書士試験当日も励まされました2015年合格勉強期間:10ヶ月間本日、合格発表の掲示板で自分の番号が掲示されているのを見て、奇跡だと思いました。なぜなら、試験当日、...続きを見る
-
行政書士のテキストを何度も繰り返して合格。ダイエットも勉強も充実2016年合格勉強期間:11ヶ月間私は体重が160㎏ありました。31歳の時に病気し、ダイエットを決意。120㎏まで減量した所で塾講師の...続きを見る