宅地建物取引士 合格体験記 「50代」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:160
-
宅建試験7回目で合格。フォーサイトが奇跡を起こしてくれた2015年合格勉強期間:9ヶ月間株式会社フォーサイトの皆様、こんばんわ。お陰様で、7回目の挑戦で今回の宅地建物取引士試験に合格するこ...続きを見る
-
宅建に2回も1点不足で落ちた私がやっと合格!講義動画を7回は見たかな2016年合格勉強期間:7ヶ月間まずは、窪田先生、大変お世話になりありがとうございました。お陰様で合格することができました。私は合格...続きを見る
-
宅建の過去問は6回やって完璧を目指しました2015年合格勉強期間:8ヶ月間ホームページにて自分の番号を確認した時には、信じられず何か間違っているのではないかと何度も見直しまし...続きを見る
-
5月から1日も休まず4時間宅建の学習、500時間以上勉強しました2019年合格勉強期間:6ヶ月間令和元年、勉強を始めて5年、5回目の挑戦でやっと宅地建物取引士に合格できました。合格発表は受験票のQ...続きを見る
-
総勉強時間は150時間で宅建に一発合格!2019年合格勉強期間:9ヶ月間■受験しようと思ったきっかけ昨年12月を以って勤務していた会社を定年退職。あらためてこれまでのサラリ...続きを見る
-
挫折しそうになりながらも700時間の猛勉強で宅建に合格!2019年合格勉強期間:6ヶ月間■始まりきっかけは、30年ぶりに再会した大学時代の旧友との出会い。税理士である彼は、さらに自らのスキ...続きを見る
-
宅建のテキストと過去問の使い方を忠実にご報告します2016年合格勉強期間:4ヶ月間知人の不動産業を手伝うにあたり宅建士の資格を取ろうと思い立ったのが一月の半ば。フォーサイトでの受講の...続きを見る
-
2年連続1点不足で宅建に落ちたので、学校をやめ通信にした結果2017年合格勉強期間:8ヶ月間やっと合格出来ました。お世話になり本当に有り難うございました。宅建の資格試験を受けてみようと軽い気持...続きを見る
-
宅建の問題集を4回以上、問題を暗記しちゃっても続けた4月から通信コースでお世話になりました。初めは、50歳を過ぎて、働きながら家事をしていてもやれるだろ...続きを見る
-
不動産業界の知識、経験が無くても3カ月で宅建に合格2019年合格勉強期間:3ヶ月間昭和39年生まれにして何とか3ヶ月で合格できました。自分の場合、自営という事もあり、1日に平均5時間...続きを見る