
来年は時間がなく今年絶対に宅建合格が必要でした
【宅地建物取引士】
2014年(平成26年度)合格
- 勉強期間
- 9ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
宅建の内容は初めて知ることばかりで、受験をすると決めるまでは、果たして自分に続けられるか、そして自分に理解できるか、とても心配でした。
フォーサイトに決めたのは、ネットなどで、利用している方の声を見たり通信教材の比較サイトなどを見たりして、値段も手ごろ、初心者にもわかりやすい、という点が私には適しているのかな、と考えたからです(それまでは、フォーサイトの会社の名前すら知りませんでした。すみません)。
お試しで取り寄せた教材もしっかりしていて、その中のDVDの講義を見て、やってみようと決めました。
講義の内容そのものではなく、コーヒーブレイクなどで、勉強の仕方や合格に対する心構えなど、精神的なメッセージが、重い腰を上げる助けになったと思っています。
仕事をしていて、保育園に預けている子どももいるので、勉強の時間をとるのが難しいなと思っていましたが、山田先生のアドバイスのように朝4時に起き出し、朝の支度を始める5時半までの1時間半と、通勤にかかる時間を利用しました。
自分一人で動ける日は、午前中はカフェを利用し、勉強しました。
5月ぐらいからその時間割を毎日続けられるようになったので、試験前でもあまり焦らず同じくらいの勉強時間で試験に臨みました。
また、一番合格につながったのは、「必ず合格する」という気持ちだったと思います。
来年は本職の方で違う資格を取らなければならず、今年合格できないと次いつ受験するかわからない状況でした。
後がない、と考えて焦るのではなく、絶対合格するから大丈夫という気持ちを持ち続けられたのは、山田先生のいろいろなアドバイスのおかげだと思います。
宅建の試験を通じて法律分野にも興味が出てきました。
山田先生のメッセージにもあったように、この勉強の習慣を失わないよう、これからも自分自身の精進の為、仕事での成長の為に、いろいろなことを勉強していきたいと思えるようになりました。
本当にありがとうございました。
これからも、何か機会があれば、教材を利用させていただこうと考えています。
そして、山田先生、お疲れ様でした。山田先生の試験直前の「全て前向きに」というアドバイスで大笑いして、リラックスして試験に臨めました。感謝しています。ありがとうございました。