残り1ヶ月の間は宅建の学習方法を大きく変えましたね

性別男性
年代40代
試験年度2014年(26年度)
エリア岐阜県
勉強時間200時間
勉強期間4ヶ月間
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
私は試験年度の7月からフォーサイトを利用し、学習を始めました。

休職中だったため学習時間を確保することはできましたが、不動産の知識は全くなかったので専門用語を理解することから始まりました。

DVDを視聴し、テキストの内容を理解する。そして問題集を解き、再びテキストに戻るという作業を何度も繰り返しました。

テキストはA,B,Cと重要度が表示されており、また記憶しやすいよう表になっていたので、頭の中で整理して覚えることができました。

私は、はじめ権利関係が苦手で問題を解くにも時間がかかり、同じ問題をも何度も間違えました。しかし次第に理解できるようになり、最終的に権利関係は得意分野となりました。

7月、8月は問題集を解き、寝る前には自分で作成した暗記ノートを見るという学習を行いました。

不動産登記を除く分野の問題集を5回解いた後の9月中旬頃、模擬試験を受けました。結果は32点。もう少し得点できると思っており、試験日まで1ヵ月という短い期間だったため、不安と焦りでいっぱいになりました。

残り1ヵ月の学習方法を再考し、単に問題を解いてテキストに戻るという学習方法から問題から関連する事柄も徹底して覚えるという方法に変えました。

そして、合わせて9月に送られてきた最新の統計に毎日、目を通しました。同じ問題集ばかり解いていて、他の問題も同様に解けるのかという不安があったため、他社の模擬試験を購入して解きました。

試験日1週間前には38~40点を安定してとれるようになり、自信を持って本番を迎えることが出来ました。試験結果は宅建業法で少し足を引っ張り35点。合格することができました。

私にとって未知の分野での学習は苦痛で何度も挫折しそうになりました。しかしフォーサイトから送られてくるメールで励まされ、試験日までモチベーションを保つことが出来ました。

短期間で合格できたのは本当にフォーサイトのおかげです。ありがとうございました。
6おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る