宅建の勉強を5月から、フォーサイトではじめたら民法でほぼ満点!


性別 | 女性 |
年代 | 20代 |
試験年度 | 2015年(27年度) |
エリア | 大阪府 |
勉強時間 | 500時間 |
勉強期間 | 6ヶ月間 |
職業 | 無職 |
受験回数 | 初学者(1回目) |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
試験が終わり解答速報が出た瞬間に答え合わせさせてもらいましたが、その時点で43点でほぼ合格確定でした。
全てから解放され、しかも良結果。あの喜びは本当に一生の一つの思い出になると思います。今まで宅地の意味すら知らないところから、検索したらフォーサイトが出てきて即注文してスタートしてから5か月たらず。
そもそも私は美容師で美容業界で独立し、今まで美容関係の資格しか取得したことがありませんでしたし、美容業界はほぼ技術であり勉強らしい勉強なんてほぼしてこなかったので、本当に久しぶりの勉強でしたし、
何しろ業種が違うので初めは自ら賃貸が何故免許いらないのかすら理解できずに何百回も心折れそうになりましたが、基地外のごとく来る日も来る日もひたすら死ぬ気で勉強しました!
全然理解できず半泣きの日もありまはさたが、とにかく諦める事だけはしませんでした。暗記も何回も何回もとにかく繰り返しました。
たまたま不動産業の人と出会った事がきっかけで、私も何か違う業種の事も知りたいなと思ったのが始まりでした。しかしそう思い立ったのは5月!あと5カ月を切っていた時期でした。
さすがに今年は無理かな…とも思いましたが、私の性格だと1年もあればだらけてきっと勉強なんてしない。5カ月足らずやってやろう!と逆にその焦りが正解でしたね。
焦りすぎてほぼ3カ月でテキスト、過去問全て5周は完璧に終わってました。
逆に時間が余ってしまいフォーサイトでは民法はあまり深入りしてはいけないと言われていましたが、案の定はまってしまい、民法おたくになってしまい、最後はどんな問題もとけるようになっていました。おかげで本試は、民法はほぼ満点(満点の自信ありましたが、残念)、
法令上満点、苦手な業法は完璧に全て暗記しましたが結構間違ってました…。
そして合格発表当日。合格確定!!改めて本当に嬉しかったです。しかしフォーサイトのみ一発合格!!ほんとにありがとうございました^^
全てから解放され、しかも良結果。あの喜びは本当に一生の一つの思い出になると思います。今まで宅地の意味すら知らないところから、検索したらフォーサイトが出てきて即注文してスタートしてから5か月たらず。
そもそも私は美容師で美容業界で独立し、今まで美容関係の資格しか取得したことがありませんでしたし、美容業界はほぼ技術であり勉強らしい勉強なんてほぼしてこなかったので、本当に久しぶりの勉強でしたし、
何しろ業種が違うので初めは自ら賃貸が何故免許いらないのかすら理解できずに何百回も心折れそうになりましたが、基地外のごとく来る日も来る日もひたすら死ぬ気で勉強しました!
全然理解できず半泣きの日もありまはさたが、とにかく諦める事だけはしませんでした。暗記も何回も何回もとにかく繰り返しました。
たまたま不動産業の人と出会った事がきっかけで、私も何か違う業種の事も知りたいなと思ったのが始まりでした。しかしそう思い立ったのは5月!あと5カ月を切っていた時期でした。
さすがに今年は無理かな…とも思いましたが、私の性格だと1年もあればだらけてきっと勉強なんてしない。5カ月足らずやってやろう!と逆にその焦りが正解でしたね。
焦りすぎてほぼ3カ月でテキスト、過去問全て5周は完璧に終わってました。
逆に時間が余ってしまいフォーサイトでは民法はあまり深入りしてはいけないと言われていましたが、案の定はまってしまい、民法おたくになってしまい、最後はどんな問題もとけるようになっていました。おかげで本試は、民法はほぼ満点(満点の自信ありましたが、残念)、
法令上満点、苦手な業法は完璧に全て暗記しましたが結構間違ってました…。
そして合格発表当日。合格確定!!改めて本当に嬉しかったです。しかしフォーサイトのみ一発合格!!ほんとにありがとうございました^^
0おめでとう
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。