
フォーサイトの宅建の通信教育は友人に心から推薦できる
【宅地建物取引士】
2015年(平成27年度)合格
- 勉強期間
- 10ヶ月間
- 受験回数
- 5回目
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
途中で通信教育を受けるのをやめて自分で買っていた教材のみで勉強していましたが数点足りなくて今年は絶対に合格しようと思い、学校に通うか通信教育にするか迷っていて調べていました。
じっくりしっかり調べた結果、フォーサイトという通信教育講座に出会いました。知名度はそこまで高くないと思います。僕も見た時は聞いた事もない通信教育のサイトだなって思いました。
しかし書いている中身は自分が勉強で使ってみたいような内容が書いていたり、受験生の合格率の高さを見てこの通信教育しかないと思いました。
何度か受けてる事もあって、最初の方はビデオも少し流す感じで聞いておりましたが、日が経つに連れて教科書に書いてる小さい事や他の教材に書いてる事が気になり暗記する所や重要なポイントをメモして勉強していくようになりました。
夏頃になると空き時間に携帯で単語カードや小テストを受けて知識の整理等を行って再確認していき暗記していく所はテキストをコピーして部屋に貼り何をしてても見れるようにしていきました。
直前で送られてくる過去問や予想問題と法改正部分もノートに書いていき覚えていきました。
試験一週間前はすべて休みをもらい朝から晩まで少し休憩を挟みつつ一日中勉強をしてひたすら再確認をして知識を定着させていきました。一日中ずっと休憩なく勉強するのは前年度に受けた時に良くないと思ったので今年は休憩を少し挟むように息抜きも大事と心がけていきました。
試験当日は何故かいつもよりすごく落ち着いていて、試験終了後も前年度までと比べて多少の不安はありましたが受かっているという自信がありました。
合格発表当日仕事中に電話があり、内容は教えられませんでしたがいい事があったと電話がかかってきたので「もしかして合格したのかな?」と予想しており、帰ると合格通知がきて母が嬉しそうに合格通知表を持ってきました。
試験に合格した事がこんなに嬉しい事とは思ってもなかったのでとても嬉しくなり、応援してくれてた友人にも数名電話して知らせました。一度で合格してたらここまで嬉しいと思わなかったと思うので、4.5回受けた事が更に嬉しさを増大させたと思っています。
最初の勉強する所からしっかり考えないと合格まで決まるなと思いましたので、通信教育や学校選びはもっと慎重に選ぼうと思いました。今年はフォーサイトを利用しましたが本当に知れて良かったと思っていますので宅建を受けると言っている友人には勧めていこうと思っております。
何度も不合格になっておりましたが合格に導いてくれたフォーサイトと専任教師の窪田先生にはとても感謝しております。ありがとうございます。また何か資格を受けようと思う時は利用させていただこうと思います。