宅建のテキストや暗記カードの使い方~8月から試験日までの記録~

性別男性
年代30代
試験年度2016年(28年度)
エリア東京都
勉強時間700時間
勉強期間7ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
受験回数初学者(1回目)
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
最初に、この場をお借りしまして、窪田講師、スタッフの皆様、無事に1回目で合格することができました。本当にありがとうございます。これから勉強をされる皆様に、私の体験記がお役に立ちましたら幸いです。

私が本格的に勉強を始めたのは、8月に入ってからでした。

フルタイムの正社員で平日は残業もあり、家庭もあって家事もこなす中での試験勉強でしたが、2ヶ月の期間でも、やれば合格できる。そんな素晴らしい教材がフォーサイトです。

3月頃の早い時期から教材を申込み手元に届いてはいたものの、まだ日数はあるとなかなか手をつけず…いい加減やらなきゃと始めたのは8月。「3ヶ月あれば合格できる」と書かれていた合格体験記のスケジュールより、時間がない状況でした。

もちろん仕事もあり、なかなか思うように勉強時間も取れず焦ることもたくさんありました。でも焦ってもいいことは何もありません。大事なのは、自分の思う勉強方法を信じることと、勉強時間の量よりも、どれだけ内容の濃い充実した勉強時間を確保できたかです。

ダラダラやって、100時間勉強するより、1分1秒を大切にして暗記をしまくった50時間を過ごした人が必ず合格できます。フォーサイトの教材を信じてやりきった人が必ず合格できます。

勉強方法は人によって合う合わない、向き不向きがあるとは思いますが、私の勉強方法をご紹介させていただきます。

①テキストなどは開かず、DVDを通しで1回見る。→宅建の勉強内容はこんな内容なんだなーと理解するイメージ。

②重要な事項や、講師が口頭でお話しされている例えなどを自分なりにテキストに書き込みながら、DVDの2回目を見る。→1回見ている内容を再度見ることによって、どこが重要か自分で分かるようになります。それを自分なりの言葉でテキストに書き込むことによって、自然と頭にインプットされてきます。

③暗記カードを一通り覚える。→100枚を毎日やると大変なので、宅建業法、法令上の制限など、単元ごとに分け、約25枚ほどを4日かけて暗記すると気持ちも楽にできます。

④テキストと暗記カードを見比べながら、テキストに記載があって、暗記カードに記載がない覚えるべき事項を暗記カードに書き込む。→これをやることで、テキストを持ち歩く必要がなくなるうえに、暗記カードで暗記をするたびに、テキストの重要事項も合わせて覚えることができます。

⑤過去問題集を一通り1回やる。→暗記カードを覚えてからやることで、無駄な1回目ではなく、身のある1回目になります。

⑥過去問題集の2回目をやり、間違えたところだけに印をつける。→同じような頻出問題をこなすことで、だんだん覚えてきます。

⑦印をつけた間違えたところだけを完璧にする。→過去問題集にでてきた問題は、頻出問題ばかりです。必ず試験に出ると思ってやるといいと思います。

【直前期】⑧統計テキストと、統計過去問を完璧にする。→統計テキストは、やれば取れる1点です。覚えることも少ないので、やればお得です。

⑨配布模試と、模試テキストをやり、間違えたところを完璧にする。→時間がある人は、予備校の模試を受けると、自分の苦手分野も傾向もわかりいいと思いますが、私はやりませんでした。

⑩毎日暗記カード。ひたすら暗記。試験前日は、さらっとテキストを読む。よく寝る。

私の勉強方法は、最低限の内容だと思います。

他の方の合格体験記では、過去問題集を7回やった方もいらっしゃいましたが、大事なのはどれだけ身につけられたかだと思います。たった3回でも覚えられればそれでいいのです。

また、暗記カードは、100枚を毎日やると心折れてしまうので、最初のうちは、宅建業法、法令上の制限など、単元ごとでわけてやりました。

すると、1日25枚ほどになるので気持ち的にも楽になります。テキストを開けない日も、単語カードだけは、服のポケットに入れて、トイレ、食事中、通勤時間のスキマ時間に、毎日必ずやりました。

私は人と競い合うのは苦手なので、道場破りはあまり利用しませんでしたが、目に見えて記録が残るのが良い方はその方法も良いのではないでしょうか。

少し勿体無いですが、私は通勤時間は暗記カードに力を入れましたので、CDは聞きませんでした。私は視覚と音読で暗記するのが得意でしたので、暗記カードの方法を選択しました。自分に合った勉強方法を決めて、それを貫き通すと良いと思います。

長々書かせていただきましたが…最後に。不安な時は、質問箱で窪田講師に相談しちゃいましょう。

あたたかく、でも的確に質問にお答えくださるので、前に導いてくださいます。試験前はみんなが不安です。

でも不安な時は、暗記カードや過去問題集をやって、さらっと答えられたらそれだけでいいんです。ちゃんと覚えられてるんですから。満点を取らなくてもいいんです。合格点に達すれば、みんな合格ですので、割り切った勉強をオススメします。

余談ですが…会場に、同じフォーサイトの教材を開いている方を探してみましょう。見つけると、一緒に頑張ってきた友を見つけたような安心感があります(笑)

私の体験記がお役に立ちましたら幸いです。皆様の合格をお祈りしております。
5おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る