子供のお昼寝タイムに1~2時間宅建のDVDを見ていた最初の頃
【宅地建物取引士】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 7ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 主婦
- 年代
- 20代
- 性別
- 女性
子供も2歳になり、一人で遊んでいる時間も増えたので何か資格でも…と主人に相談したところ、宅建を勧められました。
子供がいるから通学は難しい、かといって独学はさらに難しそうと悩んでいたところ、フォーサイトのサイトにたどり着きました。決め手は値段が1番安かったから、あとは口コミが良かったからでした。
5月に実際申し込んでみると、すごい量の教材に驚きました。初日は入っていたマンガを読んで終わりました。でもマンガのおかげで宅建取引士がどんな仕事か何となくわかりました。
6月〜7月は子供のお昼寝タイムに昼間1〜2時間DVDを見て、テキストを読んで確認テストをする。子供と遊び疲れて勉強を全くしない日もありました。正直、知らない用語だらけで直ぐには頭に入りませんでした。
8月の中旬にやっとDVDを全部見終わり、やっと過去問へ。お昼寝タイムの1〜2時間、夜寝かしつけてからの2時間に勉強しました。テキストを1単元ずつまず読んで、そこの問題を解くの繰り返しでした。一通り終わったのは8月末で、やっと焦りが出てきました。
9月からはひたすら過去問を解き続けました。朝子供がテレビを見ている1時間、お昼寝タイムの1〜2時間、夜寝かしつけてからの2時間が平日の勉強時間でした。
主人にも協力してもらい、土日は1日中勉強させてもらえてことも大きかったと思います。フォーサイトのカラーのテキストは本当にわかりやすかったです。そしてDVDの講義は耳に残ります。全く不動産関係の仕事をしていかった人でも理解しやすく作られていると思いました。
一人で勉強していて励まされたのは、定期的に送られてくるメールでした。先生からの言葉は不思議とやる気をくれました。
試験の内容だけではなく、勉強時間の作り方もメールでアドバイスがあり励まされ頑張ることができました。そして試験直前の応援動画でさらに気合いを入れて試験に臨むことができました。
フォーサイトを選んで良かったです。本当にありがとうございました。