10年分2000問の問題演習をすれば宅建は落ちないと思う

【宅地建物取引士】 2017年(平成29年度)合格
勉強期間
7ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
年代
20代
性別
男性
法律の勉強は初めてだったのと、試験まで半年ほどしかなく不安だったのでフォーサイトの受講を決めました。

窪田先生の映像による講義が分かりやすく短い時間の中で基礎固めをすることができました。またテキストも見やすく大事なポイントが星の数によって分かりやすくなっており、どの部分を重点的にやればいいかはっきりしていて勉強が効率良くできました。

基礎固めが短い時間に効率的にできたことによって過去問演習に時間を割くことができました。大学の授業が平日は毎日あったので電車の中や休み時間などの隙間時間に道場アプリを使って演習や暗記をやりました。

休日や祝日などの長い時間取れる日は過去問演習を行いました。結果的に10年分を3周とフォーサイトの過去問テキスト3周ほどやりました。2.3周目になってしまうと答えを覚えてしまっていることがあったので、4択の中から1つ正解を選ぶ方式ではなく、4択の1つ1つに対して間違ってるか、間違ってないかというやり方で行なっていました。

そうすると10年分行うと2000問の問題となります。2000問しっかり理解すれば不合格になることはないと思います。

フォーサイトの過去問もそのように解いてました。この方法を行なってから過去問や模試において40点を下回ることはなかったです。本番の試験も44点取ることができました。

DVDを3周ほどしたらあとは問題演習をずっとやりました。問題演習を行い分からなかったことはテキストやDVDに戻り理解する。これだけ行なっていれば必ず合格できます。

後私は言葉で影響されやすいので、フォーサイトからもらった20の言葉は本当にモチベーションを上げてくれました。感謝してます。

努力は必ず裏切らない。初めは慣れない言葉が多く大変なこともありましたが、そんなの努力次第でどうとでもなります。過去問さえきっちり理解してこなせば、みなさんも必ず合格できます。

合格したいという意志、これを保ち続けられたのが自分の合格に繋がったと思います。

みんなが参考になった合格体験記