
2年目の今年のほうが宅建をストレスなく勉強できた気分です
【宅地建物取引士】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 3ヶ月間
- 受験回数
- 2回目
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
DVDは最初の方は見ていましたが、集中力が切れてしまう為そこまでは活用しませんでしたが、過去問はとにかく解きました。また質問してもその日のうちに回答がくるのでとても親切に思えました。ありがとうございました。
また、わかりやすいテキストだったので、過去問でわからないことがあってもテキストと併用して理解できました。
1度目の時は、独学のため1年かけて必死で勉強していたこともあり、プレッシャーやストレスで体調を崩したりもしましたが、今回は夏頃から初めたのもあり、ストレスもなく気楽に勉強できました。
自分は集中力があまり保てないので短期集中があっていたように思います。でも勉強はやはり自分との戦いなので、すぐに質問や相談ができるのは心強く感じました。本試験の前日と当日は応援動画も拝見し勇気をもらえました。
当日はいつも通りになるべく振る舞い、会場にも1時間前に着いて緊張を抑えていました。周りの雰囲気に圧倒されそうになりましたが、最後は統計や法改正の資料を見て過ごしていました。
試験は最後の50問目から逆に解いていき、去年と違いスムーズに解けてしまい1時間も時間があまり見直しやマークシートミスの確認をしていました。
帰宅してからの自己採点は42点で、発表まで余裕を持って待つことができました。正直、1度目の方が何倍も勉強していたので今年は合格するとは思っていなかったのですが、フォーサイトでは短期でもテキストや過去問の内容がいいので合格できたと思います。
あとはやはり過去問を何十回もとにかく解いてきたのが、本試験でも適応されたのかなと思いました。合格できたことはもちろんですが、42点という自己最高得点をたたき出せたことがなによりも嬉しく思いますし、自信にも繋がりました。
これからもここで立ち止まらずに前進していきたいと思います。本当にありがとうございました。