
難易度が高い問題は実は避けて宅建を勉強してました
【宅地建物取引士】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 8ヶ月間
- 受験回数
- 4回目
- 職業
- その他職業
- 年代
- 50代
- 性別
- 女性
仕事で必ず必要ではなかったので、本屋で購入した参考書と問題集で独学でやってきましたが、文章を読んでもわからないことが多くなかなか頭に入りませんでした。
結局無理やり暗記して受験してきましたが、過去問そのままだとわかるけれど応用が全く出来ず手ごたえもなくいつも不合格でした。だからと言って学校に通うほどではと思ってたので数年間は受けていませんでしたが、やはり落ちたままでいるのが中途半端だと思って、今年最後の受験をしてみようと思いました。
どのように勉強しようかと思っていろいろさがしていた時にネットでフォーサイトのことを知りました。フォーサイトは通信教育の中でも値段も安かったし、テキストもカラーで見やすそうなのと薄さに惹かれて申し込みました。
DVDはわかりやすく、今まで無理やり丸暗記してきましたが、やっと意味が分かったということがたくさんありました。意味が分かるとそんなに難しくないなと思いましたし、応用もきくようになったと思います。必ず出題され重要なところや、逆に捨ててもいいようなところも教えていたけるので効率よく勉強できたと思います。
また、道場破りをよく活用していたのですが、通勤時間が長いのでその時間を利用してダウンロードした講義を聴いたり、確認テストを何度も繰り返しました。
過去問もDVDを視聴しながら何度も繰り返しました。難易度が書かれているので簡単な問題は間違えがなくなるまで繰り返し、直前期も難易度が高い問題は捨ててて、捨ててはいけない問題を繰り返しました。
わからないところはテキストのページも書いてあるのでもう一度テキストを読んだり、その部分のDVDの講義を再度聞くなどしました。他の問題集やテキストよりも薄いので繰り返すことができたと思います。
今までは途中であきらめることが多かったのですが、フォーサイトは飽きることなく最後まで勉強ができたと思います。