
フォーサイトの宅建のテキストと心中するつもりでがんばった
【宅地建物取引士】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 10ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 20代
- 性別
- 女性
ただいきなり難しい資格に挑戦し結果がでないのは避けたかったのと金融の仕事に活かせそうであることから宅地建物取引士に決めました。
確実に一発で合格したい(何年も勉強したくない)ですが学校に通う時間はないので通信教育を選択。そこでも沢山の口座がありましたが、評判、価格面、dvd(書面だけで黙々と勉強するのはしんどい)等、からサンプルを取り寄せフォーサイトへ決めました。
教材が届いた時は、テキストが4冊、過去問4冊とこんなにあるのか(これ全部覚えるの‼)と思いました。私は3月の中頃注文したので試験まではちょうど7ヶ月あり気持ちの余裕はありました。
初めはテキストを見ながらdvdを聴くことをしました。(宅建試験の全体像をしりたかったので、一通り観た)
普段聞いたことのないようごであったり法律の連続にやる気が薄らぎましたが家族へ今年は挑戦するから協力して下さいと宣言した以上止めることもできず、まずは解らなくても継続してやることだと自分にいいきかけ3周くらいした6月ことに問題へ挑戦しました。
結果はほとんど解くことができずかなり焦りました。自分がやってきた3ヶ月が無駄だったように感じ、そこからは問題集中心の勉強へ変更、解らなければすぐ答えを見る→テキスト確認とアウトプット→インプットを心がけひらすらやりました。
私の場合集中力が長く続かないので毎日かならず一時間半から2時間の勉強することだけ守ってやりました。なので休みの日は子ども達とすごし夜必ず勉強することを行いました。
少しづつ問題を解くスピードも上がり、道場破りを含め五周以上は回しました。最後はこれだけやってきたから大丈夫と思えることが試験に実力を発揮するには大事であると感じました。
他の合格体験記をよんでフォーサイトだけで大丈夫とありましたが実際不安で書店の参考書等もみましたが見慣れないレイアウトにこれを見たら頭が混乱してしまうと思いどとまったこともありました。
受験生の皆さん自分の決めたテキストを信じ他のものは見ない。自分の決めたテキストと心中するつもりで信じて頑張って下さい!
私も励まされたことば「試験は合格するか諦めたか」を心がけ最後の最後まであきらめずに頑張りとうせれば必ず合格できると思います。