フォーサイトの戦略に沿って宅建を勉強したのが勝因でしたよ

【宅地建物取引士】 2017年(平成29年度)合格
勉強期間
6ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
職業
正社員(サラリーマン)
年代
40代
性別
男性
「いつかは取りたかった宅建資格」前職は銀行に勤めていたので勤めていた時に取りたかったのですが、朝から夜遅くまで働き、休日出勤も当たり前であった環境では勉強する気力もありませんでした。

転職して環境が変わりましたので、まずCFPの資格を1課目ずつ3年かけて取得することが出来ました。そこで資格試験の勉強する感覚を覚えた気がします。満点は取れないのでなんとか合格点を目指した勉強方法を目指しました。

無理してギリギリのスケジュールではなく、ゆとりをもったスケジュールで勉強を進めました。

その後、宅建の資格を取ろうと市販の資格学校のテキスト、問題集と講義DVDがセットになったものを購入し勉強しはじめました。ところが、仕事では転勤、私生活ではマイホーム探し、購入、第二子出生、自分の入院ととても勉強を続けられる状況でなくなってしまいました。

当面落ち着くまでは、勉強をやめることとなりました。

しばらくして状況が変わり、会社に社会保険労務士試験を受けることを宣言したことで社労士試験の勉強をしなければいけなくなってしまいました。

そこでCFPで受講した大手資格学校の講座を検討しましたが、受講料が高く思い悩んでインターネットで検索するとフォーサイトが良さそうであったので、サンプル教材を取り寄せてカラーでわかりやすそうなテキストであったため、すぐに講座を申込み勉強会開始しました。

しかし、試験結果は不合格。
勉強時間が足りなかったのと、社会保険労務士試験は難易度が高すぎました。

そこで、目標を切り替えて何が一番取りたい資格かを考えたところ、以前勉強途中で勉強を継続出来なくなってしまったので今度こそ宅建の勉強をして資格をしようと思いました。

わかりやすいテキストと講義であるのは社会保険労務士講座でわかっていたので、フォーサイトで宅建講座を申込み。通勤時間が長いため、長い通勤時間中は講義を聴いたり、問題集を何度も解きました。

家では子供がいて勉強できないため家ではほとんど勉強しませんでした。過去問と模擬試験だけは時間をはかってやりました。それをやってなければ、合格しなかったと思います。

とにかく、フォーサイトの受講ガイド、戦略立案に沿って勉強することが大事です。捨てるところは捨てる決断がもてるかですね。

結局、苦手の法令上の制限は本試験でもあまり得点出来ませんでしたが、銀行員であったこともあり権利関係は高得点出来ました。とにかく合格点に到達するかを想定して合格をイメージして勉強することが大事だと思いました。今後は社会保険労務士試験にも挑戦していければと思います。

みんなが参考になった合格体験記