
短時間でも宅建はスマホで勉強できる。タイム制限学習が役立つ!
【宅地建物取引士】
2018年(平成30年度)合格
- 勉強期間
- 11ヶ月間
- 受験回数
- 2回目
- 職業
- パート・アルバイト
- 年代
- 50代
- 性別
- 女性
解答速報や合格ラインなど見て、何故か勝手に大丈夫と思っていたので、実際に発表されて落ちたと分かった時は、かなり動揺し落ち込みました。
しかししばらくして折角勉強したのだから、また受けようと思って教材を探した時にフォーサイトと出会いました。
直ぐに申し込むと、即教材が届いて正直その瞬速さに驚きました( 笑 )翌々日だったような。
しかし結果が分かってから転職したばかりで、手元に届いても年末年始の慌ただしさもありなかなか勉強できず。
それに覚える事ばかりで、今年は仕事が忙しかったり、体調不良になったりもし、家に帰ると疲れて勉強がまったく出来ない日が続き・・・月日が経つばかり。
最初道場破りのスケジュールを簡単に打ち込むも、作っただけになり・・・
でも何とか時間を見つけては、道場破りで確認テストや過去問をしました。
窪田宅建の動画であと何ヶ月、あと何日と見て改めて時間が無くなって来るのを実感し・・・
疲れた中でもある程度の勉強する習慣性をつけなくては!っと、朝家事を済ませ、会社に行く前の30分を勉強の時間としました。
余りきっちりし過ぎると続かないと思い。
テレビをつけて、バランスボールに座りながらスマホで確認テストや過去問をただひたすら時間中解いては、間違いを確認。
時間になったら直ぐに後を引かずに終わり。
休みの日は、全く勉強せずですが・・・
ある程度の基本が出来たら、みっちりしなくても、毎日過去問題等を少しでも解くことが大事。それが合格に繋がったと思います。
テキストを見て地道に勉強はできませんでしたが。
フォーサイトの道場破りは、短時間でもスマホがあれば何時でも出来るし、タイム制限があるので緊張を持って解け、正否が直ぐにわかり、間違ったポイントが直ぐにわかり使いやすかったです。
タイム制限があるおかげで、だらだらと考えること無く、考えを早く正答に結びつける練習になりました。
試験の時の時間の体感にもなりました。道場破りが有難かったです。