宅建のテキストがカラーで見やすい!初学者の私でも理解できた

性別女性
年代40代
試験年度2018年(30年度)
エリア沖縄県
勉強時間500時間
勉強期間5ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法暗記,過去問
商品CD,テキスト
受験回数初学者(1回目)
試験科目法令上の制限
学習スタイル通信講座,予備校,独学
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
 宅建を受けるにあたって独学では回り道しそうな予感がしたため、当初より通信講座で勉強しようと考えていました。複数の予備校から資料を取り寄せ検討した結果、フォーサイトの教材に魅力を感じ受講を決定しました。

 受講生の感想で「テキストが薄いことにビックリしました」という声がよくあったのでどれだけ薄いのかと思っていましたが、テキストを手に取った第一印象は結構ページがあるなぁというものでした。「法令上の制限」をめくってみると見たことのない内容がズラリ。かなり不安になりました。

 しかし、カラーで見やすいテキストを読み進めていくうちに不安も解消されました。要点が整理されているため初学者でも無理なく理解できる内容となっています。

 車通勤であったため通勤中はずっとCDを聴いていました。コーヒーブレイクという世間話的な話が所々挿入されていて楽しみながら継続できました。

 過去問は演習ノートをしっかり使いながら何回も解きました。演習ノートを最初に見たときは目からうろこ。他の資格試験の勉強をしていたとき、過去問を解くのは量が勝負とばかりにコピー用紙の裏に各肢の正誤だけつけて答え合せで〇×のみ。これでは内容が頭に残りません。当たり前のことなのですが、それぞれの問題を検討して誤りの肢はどこが違うのか、正しい肢はどういう理由で正しいのか、考えながら解いていくと理解度が違ってきます。量から質への学習転換ができたと思います。

 直前期は模擬試験や前年度本試験など制限時間を設けて解くようにしました。暗記カードは隙間時間に見るように努めました。

 本試験の手ごたえは例年より少し易しいのではというものでした。かと言ってすんなり解けたわけではなく2肢まで絞って悩んだ問題が複数あり微妙な手応え、自己採点の結果は37点でした。各社予想合格点によりボーダーであることが分かり発表まではドキドキでしたが何とか1発合格できました。フォーサイトを選んで大・大正解でした、感謝です!
0おめでとう

宅地建物取引士の合格体験記


※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る