
宅建初受験ながら、効率的な教材で4か月で無事合格!
【宅地建物取引士】
2018年(平成30年度)合格
- 勉強期間
- 1年間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 20代
- 性別
- 女性
初受験。
社内異動をきっかけに資格取得を目指しました。
仕事上取得が必須でないため、当初は今年合格したら嬉しいなぁくらいにしか思っていませんでした。
ただ、いずれ取得したいとは思っていたので、勉強を少し始めた頃から初受験で合格しよう!とやる気を切り替えました。
■勉強期間
4ヶ月
■フォーサイトを受講した理由
通学する時間が勿体無いため教材は通信教育で探していました。
テキストがフルカラーということと、ネットの評価が決め手でした。
■受講してみて
本格的に勉強を始めたのが7月中旬頃からだったので、間に合うのかな?と最初は不安でした。
とにかくやるしかない、と思って始めましたが、やり始めたら内容的には興味深く、知っていて無駄にはならない知識だと思ったので勉強自体は苦ではありませんでした。
今まで遊んでいた時間の半分以上を勉強時間にしたため、ストレスが溜まる日もありましたが、とにかく毎日少しでも勉強することだけは心がけました。
学生の時、「勉強は掛け算だ」と聞いたのを思い出して、ゼロを作ったら振り出しに戻るんだ、と言い聞かせていました。
夜は疲れて寝てしまうこともあるため、勉強時間を確実に確保できるよう、朝喫茶店で勉強するようにしました。
フォーサイトはポイントを絞った学習方法で効率的に勉強できたと思います。
覚えるべきところ、思い切って捨てるところが明確で、とにかく合格!という考えの私には合っていました。
特にスマホで講義やテキストが見られたことは学習に大きく役立ちました。
パッと気になった時に見られると、その知識は定着しやすいような気がしましたし、何より繰り返し見られること、時間を有効活用できることでとても助かりました。
スマホで勉強できなかったら勉強期間が足りなくて合格は難しかったんじゃないかなと思うほどです。
ネットからの質問も早いと数時間で返事がきており、通信教育ということで不自由を感じることはありませんでした。
短期間の勉強はストレスもたまりましたが、結果合格することができたので全て報われました。
良い教材を選んでよかったなぁと思います。
ありがとうございました。