
宅建の勉強はeラーニングが大活躍!聞き流しでも知識を増やせた
【宅地建物取引士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 4ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
会社で必須ではないのですが、あれば貢献できるところは増える。「資格持ってたら良いよね」、「でも勉強するのは面倒だし」と長い間思っていましたが、民法の改正を控え、6月上旬に「やるなら今年一回限りの本気」と自分に言い聞かせて受験を決めました。
フォーサイトに決めた理由
勉強すると決めたのは良いものの、参考書だけの完全な独学では長くは続かない&業界外の自分には参考書からのみの吸収には限界があると思い、各社の比較をした結果、様々な学習ツールが揃っているフォーサイトに申し込みました。すぐに教材が届いて、びっくり!
勉強スタート
一番活用したのは、eランニング。出不精な私にとっては、専門学校と言いう選択は当初からなかったのですが、初めてeランニングを受講して、その便利さにハマりました。現在の職場では不動産はメインではないので、業界外の私がテキストの内容をしっかり自分のものにするには、やはり一度講義を聞くだけでは限界がありましたが、家事をしながら、料理をしながら講義を流しているだけでも、聞くたびに新たな発見や聞き落としていたことに気付くことができ、「ただ聞き流す」という負担のない方法でも知識を増やすことができました。
楽しみなライブ講座
とはいっても、勉強空間としては独学なので、モチベーションを維持するのは容易ではなく、勉強しながら寝落ちしてしまうことも・・・約4ヶ月半受講した中で、最も楽しみにしていたのはライブ講座でした。先生も他の受講者のテンションも高くて、みんながワクワクウキウキしている雰囲気が伝わり、いつも意欲的に取り組む気持ちにさせてくれました。
試験前の的確なアドバイス
講義の内容は大変満足できるもので、かなりやり尽くした感を持って試験に望むことができました。また、学習についてのみならず、試験に望む際に慌てなくて良いようにできること、持ち物から心構え、更には自分を支えてくれる周りの人への感謝を忘れずにとのメッセージ等、精神的なゆとりにつながるアドバイスも頂き、心に余裕を持って試験に臨むことができました。
念願の一発合格
そして念願の合格!挫けそうになることもありましたが、今年1一回限りと決めて取り組んだのも良かったのではないかと思います。そして何より、自分にあった学習方法と適切なアドバイスが頂ける環境で試験対策に取り組めたことが合格に繋がったと心から感謝しています。先生、スタッフの皆さん、一緒にライブ講座を受けた他の受講生の方々、ありがとうございました!