
重要度がパッと分かるテキストで宅建に一発合格
【宅地建物取引士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 6ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 20代
- 性別
- 男性
宅建の試験もさまざまなテキストがありますが、こちらのテキストは口座ごとに分かれているため勉強のスケジュールも立てやすいものになっています。宅建の試験はすべての知識を覚えて満点を狙うのは不可能に近いです。テキストでは★マークにより重要度が分かるようになっており、試験合格への最短ルートをたどることができ、良い意味で取捨選択ができるような作りになっています。平日は仕事をしてプライベートも充実させつつ合格を目指したかった私にはピッタリの教材でした。
■講座DVD
正直テキストだけだと眠くなることもあると思います。DVDによる映像も見つつ学習することでさらに集中して効率よく勉強することができました。DVDでは「毎年この分野から問題が出ます!」などとテキストには載っていない重要な情報もあるので非常に役に立ちました。
■アプリ
通勤時間の長い方には電車などでスマホで勉強することも可能で非常に役に立ちました。アプリでは○×を答える簡単な問題から過去問やテキストまで閲覧することができ、細かい部分までスマホ上で勉強することできました。本になっているテキストと同じものをPDF形式でスマホ上で見ることができるのはなかなか他にはないのではないかと思います。また、今日はテキストの○○ページを勉強などと自動でスケジュールを組んでくれたので自分でメリハリをつかられない私にはとても役に立ちました。
■過去問
テキストと同じくらいの厚さの過去問題集もありこちらで相当反復学習を実施しました。こちらの過去問を完璧にすれば間違いなく合格できると思います。解説の内容が薄いと感じることもありましたが、テキストを読み直すことで付随した知識も再確認ができてそれはそれでよかったと思います。実際の過去問ですので自分の力試しにもなりますし、解けるようになると嬉しいですし成長を感じることもできます。教材の中では合格に直結した教材だと感じました。
私の周りには宅建の試験を何度も落ちている人がいます。合格率も低いですし一発で合格するのは難しいという認識はありました。ですが、1年に1回しか試験がないことを考えると何回も受けるモチベーションも保てないと考えて講座選びにはかなり慎重になりました。その中でも合格率が高くリーズナブルなフォーサイトに決めました。結果一発合格できたので非常に満足しています。ぜひこれから勉強をする方にもぜひおすすめします。