
育児と仕事を両立させながらも宅建に合格
【宅地建物取引士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 7ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- パート・アルバイト
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
シングルマザーで4歳の子供がいる中で、資格をとりたくて挑戦しました。
難しいと聞いていたし、特にこれまで興味がある分野ではなかったので考えてこなかったのですが、将来的なことを考えて一念発起しました。
しかし、パートで9-18時頃まで仕事だし、子供もいるから勉強ができるのは出勤前。朝5時前には起きて1~2時間毎日勉強。
夜は子供を寝かしつけて眠くなってしまうので夜は非効率と考えました。
休みは子供に少し我慢させての勉強。
話しかけてられても問題に夢中だったり、時間計っていたりと答えてあげられないこともありました。
めげそうに何度もなって、その度にテキストのコーヒーブレイクを読んだりして気持ちを落ち着かせたりしていました。
試験1週間前には情緒不安定な感じでした。
わーっと叫んで泣きたくなったり、間に合わない!何を勉強すればいいかわからない!とパニックでした。
試験当日も尋常じゃなく緊張して、問題見たら泣きたくなる位わからない!ってなりましたが、最後まで諦めてはいけないって書いてあったのでなんとかかじりつきました。
諦めちゃダメって何度も思いながら。
あまりの手応えのなさに帰り道は落ち込んで、足もガクガク。翌日から風邪をひいてしまう程でした。
自己採点では行けそうな点数でしたが、合格点予想は高めだし、もしかしたらとずっと不安でした。
なので合格がわかって、子供におめでとうと言ってもらえて嬉しかったです。
もう、休みの日も「勉強してるから!」と我慢させてなくて済むと思うとほっとしました。支えてくれた子供や母には本当に感謝しています。
一人だけではめげたり逃げたりしてしまっていたかもしれません。
あとはシングルマザーの意地もありました。
本当に細かいメンタル面までフォーサイトさんにお世話になり、本当に有り難うございます。
初挑戦での一発合格。講師の先生やみなさんに感謝です。
まだ第一歩なので、これからまた頑張ります。
ありがとうございました!!