宅建の教材、過去問ともに7周以上しました
【宅地建物取引士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 10ヶ月間
- 受験回数
- 2回目
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
勉強になれた方はともかく、社会人になって久しぶりに勉強する方や、勉強方法がまだ確立できていない方、はたまた悩んでいる方はフォーサイトの教材が導いてくれます。私は他の資格を勉強して習得しておりますが、本当にフォーサイトの参考書は完成度が高いです。完成度が高いうえに、DVDによる映像や、重要なところのカラー印刷、単語帳のような隙間時間のためのツールなど様々な方面から勉強を手助けしてくれます。
内容としては、やはりテキストを一通り読み、全体を把握すること。そして過去問でしっかりと内容を補完してゆくこと。そして過去問を繰り返すことによって問題の傾向や、知識が増えていきます。ただ、ここで過去問ができるようになってくると完全に理解したと錯覚を起こすようになります。ここで重要だと思うのはテキストも熟読し、過去問だけでなくそれに関連する知識もしっかりと学習すること、またテキストの内容を理解することによってキーワードとそれに関係する内容が各章の全体の流れのどこに位置するかを完全に理解することが大事だと思います。私は教材、過去問ともに7周以上しました。
過去問の焼き増しだけが試験に出るわけではありません。ここまでしてやっと対応力がつくと思います。正直、問題はわざと間違えさせようとする意地の悪いような問題も多く、さらには知識を発展させないとわからないような問題も出題されます。当たり前ですが人よりも多くの知識を学び、覚えない事にはこのような問題を解くことはできず、合格圏内である全体の15%に入るのは難しいかもしれません。
そしてその必要な知識が厳選されて収録されているのがフォーサイトの教材です。あとは信じること、繰り返し勉強し努力するだけです。本当にフォーサイトは合格への一番の近道だと思います。
最後に、皆さんも言っていますがフォーサイトで勉強するならフォーサイトだけで完結させた方がよいです。他に手を伸ばさない方がいいです。一つのものを繰り返して掘り下げた方が力になると思います。
つたない文章ですが、何かの参考になれば幸いです。