6か月間で宅建に一発合格できました!


性別 | 女性 |
年代 | 20代 |
試験年度 | 2019年(令和元年度) |
エリア | 神奈川県 |
勉強時間 | 200時間 |
勉強期間 | 7ヶ月間 |
職業 | 正社員(サラリーマン) |
勉強法 | 過去問 |
商品 | テキスト,サポート |
受験回数 | 初学者(1回目) |
ダブルライセンス | FP |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
宅建を受けるきっかけは、万が一今就業している会社が倒産した場合に、再就職先が見つかりやすくなるよう、メジャーな資格を取ろうというものでした。なので私には、必ず今年受からなきゃいけないというプレッシャーはありませんでした。そんなモチベーションでしたが、このフォーサイトのテキストを使って、教わった箇所、書いてある箇所、そして過去問を解いたら、見事一発合格することができました。
と、出だしは余裕そうに見せておりますが、それなりに勉強しないと受からない資格だと思います。勉強量は多いですし、色んなところで数字が出てきて、試験では細かいところまで問われます。
ただ、大学受験に比べたら全然楽です。フォーサイトでもらえるテキストを繰り返し繰り返し、そして繰り返し、読む、聞く、そして時には書くことで、必ず受かると思います。
私は6ヶ月勉強しました。仕事しながら勉強してましたので、1日1~3時間(通勤時間含む)、試験前の9月頃から3~4時間勉強しました。だんだん勉強時間が積んでくると、今年受からなきゃまた来年勉強しなきゃいけないというプレッシャーが出てきて、絶対一発合格してやろうと強く思うようになりました。周りにも一発合格すると言いふらしてましたので、尚更でした。
試験日当日は、近くの神社に祈願しにいって、おじいちゃんのお墓でも祈願したら、なんだかパワーが満ち溢れてきました。
本番は、隣の人が香水きつくてマスク持っていって正解でした。ただ、実は見直す時間はありませんでした。なのですごく不安だったのですが、フォーサイトの予想解答がテスト後1時間ほどで発表され、すぐ自己採点をし38点だったので安心感が湧きました。おかげさまで合格発表までソワソワすることなく過ごせました。
フォーサイトは、テキストの内容だけでなく、試験に対するフォローもかなり充実したサポートになっています。
試験に合格したせいか、自分に対する自信が湧いてきて、もっと実力をつけたくなり、次はファイナンシャルプランナーの資格も申し込みました。
もちろんフォーサイトです!
これからもよろしくお願いします!
と、出だしは余裕そうに見せておりますが、それなりに勉強しないと受からない資格だと思います。勉強量は多いですし、色んなところで数字が出てきて、試験では細かいところまで問われます。
ただ、大学受験に比べたら全然楽です。フォーサイトでもらえるテキストを繰り返し繰り返し、そして繰り返し、読む、聞く、そして時には書くことで、必ず受かると思います。
私は6ヶ月勉強しました。仕事しながら勉強してましたので、1日1~3時間(通勤時間含む)、試験前の9月頃から3~4時間勉強しました。だんだん勉強時間が積んでくると、今年受からなきゃまた来年勉強しなきゃいけないというプレッシャーが出てきて、絶対一発合格してやろうと強く思うようになりました。周りにも一発合格すると言いふらしてましたので、尚更でした。
試験日当日は、近くの神社に祈願しにいって、おじいちゃんのお墓でも祈願したら、なんだかパワーが満ち溢れてきました。
本番は、隣の人が香水きつくてマスク持っていって正解でした。ただ、実は見直す時間はありませんでした。なのですごく不安だったのですが、フォーサイトの予想解答がテスト後1時間ほどで発表され、すぐ自己採点をし38点だったので安心感が湧きました。おかげさまで合格発表までソワソワすることなく過ごせました。
フォーサイトは、テキストの内容だけでなく、試験に対するフォローもかなり充実したサポートになっています。
試験に合格したせいか、自分に対する自信が湧いてきて、もっと実力をつけたくなり、次はファイナンシャルプランナーの資格も申し込みました。
もちろんフォーサイトです!
これからもよろしくお願いします!
1おめでとう
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。