10年ぶりに宅建を受験して合格

性別女性
年代40代
試験年度2019年(令和元年度)
エリア兵庫県
勉強時間800時間
勉強期間9ヶ月間
職業派遣社員
勉強法過去問,参考書
商品テキスト
受験回数2回目
ダブルライセンスFP,マンション管理士,管理業務主任者
学習スタイル独学
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
10年ほど前に、ふと宅建を受けてみようと思いついたことがあり、ゴールデンウィークごろから参考書を持って通勤する日々を過ごしたことがありました。法学部出身でもなく、宅建と全く縁のない職でしたし、受かればラッキー、落ちても痛くも痒くもない状態でした。その時はもちろん不合格。「なんとしても受かりたい」という強い気持ちもなく、受かるようなそんな甘い資格でありませんでした。その後、また受けようと思うこともなく過ごしてきたのですが、今年の3月一杯で退職が決まり何か資格でも取ろうかなと思ったところ、宅建の事を思い出したのでした。10年が経つうちに宅地建物主任者から宅建士に変わっていて驚きましたが、「今度こそ宅建を取りたい」と今回は独学ではなくフォーサイトさんのお世話になることにしました。

今回、フォーサイトさんで学習方法することで、「受験するための学習の仕方」をしっかり学べたと思います。過去問をこなしていく中で、間違いの文はどこが違うのか、正解にするためにはどこを直せばいいのか、繰り返し書き込むことを繰り返しました。学習しはじめは間違いも多いし、一つ一つの問題について書き込みをするので、とても時間がかかり、「こんなペースで間に合うんだろうか」と思うこともありましたが、問題を2回目、3回目と繰り返すうちに間違う事も少なくなり、ノートに書き込むべき事も少なくなってきました。

また、テキストも余白部分が多いので、過去問の解説で出てきた新たな知識を書き込んだり、いつも自分が間違えるポイントを書き込むことで、テキストを繰り返し読む事で過去問の知識もまた目にするので、記憶の定着がしやすかったのだと思います。

春、夏にはその学習方法を応用してFP3級、2級に合格し、宅建の終了後、独学でマンション管理士、管理業務主任者も受験しました。

今後、また資格試験を受けようと思ったときには、フォーサイトさんにお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る