介護と子育てをしながらでもスマホ1つで宅建の勉強
【宅地建物取引士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 11ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
最初は親には秘密にしておこうと思いました。落ちた時に落ち込む姿をみるのが嫌だったからです。しかし、あえて周りに宣言しました。
結果的になにがなんでも受からなければと自分を追い込むことで、真剣に取り組めました。
令和元年の記念すべき年に受かりたいというのと、来年の大幅な法律改正もあり1発で合格したいという気持ちもありました。
親の老いを感じた!!
実家が不動産を経営してるので、会社を継続していくには資格は必修だと切実に思いました。知識を身につけられるのは家族が元気な今しかないと感じました。そして何より、親の喜ぶ顔が
見たかったです。
それに反抗期を迎えている娘に、目標に向かって頑張ってる姿を見せたかったのでちょうどタイミングが良かったです。
フォーサイトが自分に合った!!
テキストの色彩や文章の組立て方が頭に入りやすかったのと、ゲーム感覚で何度も繰返し問題を解けたことが得点に繋がったと思います。
過去問も、最初はノートに4択それぞれに×になった理由と○になった理由を細かく書いていきました。
だんだん、スマホの時間制限がある中で解けるようになりました。何回か続けていくうちに、毎回間違えてしまう問題がわかってきました。
時間のあるうちはそれを克服しようと頑張りましたが、最後1ヶ月になったらもうできないのは諦めて、また確実に解けていた問題をやり直しました。
そして自信がついたら過去5年間の試験問題を本番と同じように
解きました。1ヶ月前には合格ラインにいけてなかったのですが
最後の1ヶ月で5点以上は伸びました。
ギリギリまで点数は伸びるものですね。
介護と子育てをしながらでもスマホ1つで勉強できたので、空いた時間どこでも持ち歩けたのはありがたかったです。
窪田先生の語りかけるような講義は難しい内容なのに心地よく
耳に入ってきました。
フォーサイトに出会えて良かったです。
本当にありがとうございました。