フォーサイトのスケジュールをこなせば楽しく宅建に合格!

性別女性
年代50代
試験年度2019年(令和元年度)
エリア東京都
勉強時間900時間
勉強期間6ヶ月間
職業無職
勉強法過去問
受験回数初学者(1回目)
試験科目宅建業法
学習スタイル通信講座,独学
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
■きっかけ

初めは軽い気持ちでした。

年齢的に、よく知っている芸能人の名前さえ思い出せなくなっている私。夫婦の会話も「あれ」「それ」が多くなってきた毎日。

そんな中、片目の手術をすることになり長年やってきた仕事を休むことに。その間にボケがいっそう進むのではという危機感から、何か脳のトレーニングになるのはないかと各種試験をリサーチ。最後はあみだくじで宅建を選び、ちょうどぴったり本試験の五か月前にフォーサイト通信講座に申し込みました。

やり始めてショック!ものすごく広い範囲!まるで地球の大きさを知らず徒歩で世界一周の旅に出てしまった気分。・・・仕方ありません。もうお金を払っちゃった。腹をくくってやり始めました。すると、ドンドンのめり込み、生活に張りどころか、夫に「とりつかれた」と言われるほど熱中しました。

フォーサイトさんには夢中になる要素がいっぱいなんですよね。

■受かるかも?いや覚えていられない、落ちるかも?

しかしスケジュールをこなしていって途中また大ショック!「来年、民法の大改正があるの!?知っていたら来年から受けたのに・・」

そうなんです。私はそんなことも知らず大改正の前年に、知識ゼロの状態から初めて受けることにした大バカ者。・・・その状況を思うと心が折れそうでした・・。

でもフォーサイトさんが作ってくれたスケージュールをこなすのが楽しくて、なんだかんだ毎日勉強し、過去問講座も間違ったところを二回ほど回して、一か月半経ったところで、昨年の試験を入手してやってみたんです。そうしたらなんと統計を省いたのに43点!「ひょえー、フォーサイトさんの言う通りにやっていたら一か月半で去年なら受かっていたかも!すごい。」と思うと同時に、よく知ってる芸能人の名前さえ・・の私です「あと本試験まで三か月半もある。今、ピークでどうする。この状態をキープできるわけない。」と不安に駆られました。

■とにかく進める

その後私は基本から離れないようにとは思いながら説明を省かれた民法の抵当権だの解除だのと、独学の深いジャングルに入って行ったのです。難解でしたが元々理解しないと覚えられないたちなので過去問の意味が徐々に理解できるようになるのは楽しいプロセスでした。

一方、「覚えさせすればいい」の箇所は本当に苦労しました。しかしながらフォーサイトさんの工夫を凝らしたカラーの表等は覚えやすく、最後は目をつむると直ぐ頭に浮かぶようになりましたし、移動の時に必ず携帯していた合格カードも優秀!とても役に立ちました。役に立ったと言えば合格必勝編や戦略立案編も何十年ぶりかに試験というものに臨む中年には有難かったです。

■結果

本試験では直前期におろそかにした宅建業法のほうで3つも落とし、ケアレスミスもして総合点は自己採点で44点。勉強を始めて一か月半の時と(統計を除けば)奇しくも同点。ということはつまり、フォーサイトさんが説明を削った箇所は本当に勉強しなくてもよかった箇所、という結果だったと言えるかもしれません。

初挑戦とはいえ私にはたまたま時間がありました。宅建の試験を仕事や子育てをしながら受けるかたを心から尊敬します。軽い気持ちで決めた受験ですが内容は豊富、多岐にわたり実に興味深いものでした。

この受験の経験は、私にとってただの脳トレなんかではなく、今後の人生を変えてくれるほど意義のあるものだったと今は確信しています。

本当にお世話になりました。有難うございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る