5年間の宅建失敗が嘘のよう!今年の試験で33点とって合格確定!

【宅地建物取引士】 2013年(平成25年度)合格
勉強期間
7ヶ月間
受験回数
5回目
年代
20代
性別
男性
私は30歳で不動産業も従事して間も無く5年になる者です。宅建試験は不動産業に初めて就いた年から受け続けて、ことごとく散々な結果に終わっていました。

「今年度こそ合格を!」と心に決め、そのためにはまず学習法の見直しが必要と感じていました。塾も考えましたが授業料が高額で手が出ず、これまでは書店で売られているテキストを使っての独学でした。決心はついても、これまでの学習や実務でつけた知識を考えると、やはり塾への投資までするのはもったいないと。

そこで通信教材に的を絞り、口コミ等あれこれ比較してみた結果がフォーサイトでした。決め手は価格も他に比べ良心的な価格が魅力でしたし、何より受かることに重点を絞った上で教材のムダを削ぎ落としている姿勢だからでした。

もう今更遠回りはしたくない。きっとその思いが強かったからです。

去年の12月に教材を購入して、2月まではテキストをひたすら読んでいました。その間、講義DVDと道場破りの確認テストを一通りやっています。3月から試験日までは過去問だけ黙々とリピートしていました。

気持ちにゆとりをもちたくて早くから取り組んでいたので、学習時間を1日平均にしても多分3時間くらいだと思います。

そして試験当日。直後は手応えは全くありませんでした。肩を落として家路に就き、「もうダメだ…」と自己採点するのも嫌なくらい諦めていました。

渋々採点してみたところ、途中から「ん?いけたかも!」と正解が続き、結果35点。他方の予想合格点の評論を見ても35点は固い雰囲気だったので、少しだけ安心して合格発表を待つことができました。

待ちに待った12月4日、合格点は33点。私は宅建合格が確定し、今とても晴れやかな気持ちです。頑張った分だけ達成感も増して誇らしくもあり、これで主任者証を手にすれば胸を張って不動産屋と言えます。

皆さんにも是非この気持ちを味わっていただきたい!フォーサイトにしてよかったです!ありがとうございました!

みんなが参考になった合格体験記