
フォーサイトを受講した6ヶ月、宅建をDVDで面白く学習できました
【宅地建物取引士】
2013年(平成25年度)合格
- 勉強期間
- 8ヶ月間
- 受験回数
- 2回目
- 職業
- 主婦
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
さかのぼること7年前、不動産屋の経理を担当しているときに資格学校に通っていました。が、6月の決算時期から通うことが難しくなり、学校からのフォローもなく、学校に行くのも疎遠になり、記念受験のような形になりました。
その後、結婚、退職、出産を契機に専業主婦となりましたが、宅建勉強が中途半端に終わっていたのがずっと心残りでした。下の子の授乳も終わったので今年はチャレンジしたい!!そう思い、検索していると見つかったのがフォーサイトでした。
早速資料請求して届いたテキストとDVDをみて、「これなら受かりそう」と直感で思い、すぐ申込みました。私の直感は間違っていませんでした。カラフルなテキストとほどよい余白。文字だらけで頭が文字を拒否することもなく、むしろ視覚は楽しいと感じました。
DVDで先生の身振り手振りを交えての学習も面白く、テキストにはない具体的な例え話しはとても耳の記憶にも定着しやすかったです。
道場破りでのフォローが私には最高でした。自分1人では学習スケジュールをたてることが出来なかったのですが、個々にあった学習スケジュールと今自分が全体の中でどの位学習しているのかがすぐに分かるので、ヤル気にさせてくれました。
私の学習方法はお盆までは道場破りに従って学習するので精一杯でした。お盆を過ぎてからはひたすら過去問を解き、最終的には5-7回解きました。間違える問題はいつも一緒で嫌になりそうでしたが、そこはさすがの先生。
嫌になりそうな生徒のためのコラムがテキストにたくさん書いてあり、諦めることなく学習できました。過去問を解いて答えを覚えてしまっても、試験問題自体に偏りがあるのでまだ危険です。
でもその時に一問一答のカードが大変有効でした。テキストの重要なポイントがくまなく問題となっているため、ラスト2ヶ月からは非常に良かったです。逆にいうと全体の学習が十分にできていないのに、カード学習に時間をかけても私には向いてないと思いました。
「木を見て森をみず」状態では意味がないと思います。
過去問、一問一答と進めて行く中で、ついに予想問題を始めました。先生がおっしゃるように予想問題に関しては市販の問題集も買って行いました。回数をこなした方がいいです。(女性は特に。)
最初は32点とか落ち込むこともありましたが徐々に点数もよくなり、40点も出せるようになり自信へと変化しました。予想問題集を怖がらずにやって良かったです。どんな時もDVDをみればヤル気をおこさせてくれる先生の言葉がとても支えになりました。
不安でネットで何かを検索するくらいならDVDをみてた方がいいです。テキストをひらけば頭が勉強モードに変わります。
私はラスト2ヶ月頃にやっと図書館で勉強することができたのですが、これはいい転機になりました。図書館で学習している方達に囲まれて、自分がどれほど集中力がないかと痛感しました。
そして子供がいるなかでも集中することができるようになりました。私は夜更かしできず、子供の寝かしつけと一緒に寝てしまうので、日中の学習が勝負でした。この図書館ショックを契機に本当に頑張りました。
週末には家族でお出かけもしたかったのに我慢したり、10月は地域の行事やイベントのお誘いなど断れないものも多々ありましたが出先でも道場破りで学習したりCDで聞いたり宅建を常に考えていた半年間でした。
こんなに自分を奮い立たせてくれたフォーサイトさまには感謝の言葉しかありません。次はファイナンシャルプランナーに挑戦したいです。ありがとうございました。