ファイナンシャルプランナー 合格体験記 「社労士」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:35
-
FP3級の基礎講座を音声学習で6回以上聞いたら合格できた昨年、フォーサイトで社会保険労務士を受講して、合格しました縁で今回ファイナンシャルプランナー3級講座...続きを見る
-
FPの試験範囲は広いですが今思うと「広く浅い勉強」でOKです2018年合格勉強期間:6ヶ月間フォーサイトの通信教育で、社労士、行政書士と資格を取得しておりましたので、今回の2級FPは楽勝かな、...続きを見る
-
2級FP技能士+AFPのセットで半年前から勉強!一発合格を果たせました2019年合格受講のきっかけフォーサイトの2級FP技能士+AFPバリューセット2の通信講座受講により2019年9月...続きを見る
-
FPの試験も提案書も、フォーサイトの講座だけでOKでしたFPの試験は、はっきり言って、それほど難しくはありません。フォーサイトを信じて、フォーサイトの教材だ...続きを見る
-
FPの動画を「道場破り」サイトで合計4周できました2016年合格勉強期間:6ヶ月間フォーサイトの通信講座を利用して、2015年5月の2級FP技能検定に合格できました。成績は、学科54...続きを見る
-
FP2級試験の自己採点結果は学科54点・実技95点2020年合格勉強期間:5ヶ月間お世話になります。社労士の資格取得に続いて初めての2級の挑戦で学科54点、実技95点の自己採点結果で...続きを見る
-
FPは過去問をどんどん解けば理解が深まるのだと4ヶ月で痛感受講を始めたのは5月からでした。私には、じっくり時間をかけて理解をしていくスタイルが合っているので、...続きを見る
-
フォーサイトのFPの教材は1日も無駄にせず勉強させてくれたフォーサイトを知ったのは、あるホームページでした。12月頃のことです。当時、私は社会保険労務士試験に...続きを見る
-
FP試験のためにやったのは過去問のひたすらの繰り返し5月受験に向けて9月からフォーサイトさんの通信講座を受講しました。しかし、社労士の勉強も並行して行っ...続きを見る
-
iPhoneでFPのCDを聴いたりしながらく学習できる通信講座のお世話に<今後の生涯設計に役立つFP資格です>私がFPに興味を持ったのは、日頃から金融資産運用に興味があり自...続きを見る