宅地建物取引士 合格体験記 「口コミ」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:17
-
宅建の学習期間の6か月で部屋とトイレの壁は付箋紙だらけ!2019年合格勉強期間:11ヶ月間■受験のきっかけ宅建の試験に挑戦したのは10年ぶりでした。前回挑戦した際、「あんなに勉強したのにダメ...続きを見る
-
大学生のうちに宅建取得!通信講座を選んでよかった2018年合格勉強期間:5ヶ月間私は6月に来年からの就職先が決まり、そちらで必要な資格である宅地建物取引士資格の存在を知りました。い...続きを見る
-
宅建の勉強は5月から。仕事後や休日に時間を作りひたすら努力2018年合格勉強期間:7ヶ月間■宅建を受けた理由社内で異動を希望する部署が、宅建を持っていた方が有利になるということでチャレンジし...続きを見る
-
宅建の独学に限界を感じ12月に受講。カラー教材とeラーニングがいい!2019年合格勉強期間:11ヶ月間【2018年不合格】2018年7月から、大手資格会社の書籍を購入し独学で勉強しました。とりあえずは全...続きを見る
-
宅建の学習時間は400時間を目標に。語呂合わせが役立った!2018年合格勉強期間:6ヶ月間■取り掛かり始めたのがゴールデンウイーク後私が宅建を取ろうと思い立ったのが、ゴールデンウイーク明けで...続きを見る
-
全くの宅建の初学者でも一発合格に導いてくれました!2019年合格勉強期間:8ヶ月間今まで飲食の仕事しか経験していない私が宅建を受けようと思い、フォーサイトに辿り着いたのは妊娠をきっか...続きを見る
-
2回不合格の宅建。口コミ評価の高いフォーサイトに変え合格!2018年合格勉強期間:11ヶ月間3度目の受験でやーっと合格することができました。過去2回はほかの通信教育を受けていましたが、口コミ評...続きを見る
-
宅建の勉強時間は子供が寝た後。半年間毎日頑張った!2018年合格勉強期間:3ヶ月間不動産業を営んでいました父が5年前に亡くなったのを期に、宅建資格を取得しようと某通信教育を受講してお...続きを見る
-
宅建の教材は口コミ高評価のフォーサイトで!2018年合格勉強期間:1年間フォーサイトに決めた理由は①他の通信講座に比べて低価格。②サンプルのテキストがとても分かりやすかった...続きを見る
-
宅建3か月で合格。学習スケジュールが自動的に立てられる道場破りが魅力2019年合格勉強期間:3ヶ月間フォーサイトに申し込んだきっかけ私は行政書士法人を経営していますが、不動産業も始めたいと思い、宅建の...続きを見る