ファイナンシャルプランナー 合格体験記 「2級試験2018年(30年度)5月」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:51
-
FP2級をいきなり受験。フォーサイトのおかげで1回で合格2018年合格FP2級は昨年同僚が合格し私もこの資格に興味を持ちました。3級からの受験は時間がかかるため、2級から...続きを見る
-
FPの教材を見たとき多いと思ったけど、2ヶ月の勉強で合格できた2018年合格勉強期間:5ヶ月間私は、去年の10月にフォーサイトの通信学習を利用して、宅地建物取引士の資格を取りました。その後のスキ...続きを見る
-
ひたすら過去問を解いてばかり。FP試験2週間前に8割正答!2018年合格勉強期間:6ヶ月間本日、日本FP協会より「合格証書」が届きました。改めて合格を実感できました。思えば昨年の12月に「フ...続きを見る
-
FPの過去問の開設を先に読んでからテキストと講義を開いた私2018年合格勉強期間:4ヶ月間FP3級を独学で受検し、自己採点でほぼ合格と判った時点に、すぐにFP2級を受検する事を決めました。フ...続きを見る
-
4ヶ月でFP合格!私が気付いた問題の対処法とは2018年合格勉強期間:5ヶ月間初受験で合格することができました。私は、フォーサイトを利用し始めてから4ヶ月で合格することが出来まし...続きを見る
-
全然解けなかったFPの問題を理解できるようになるまで2018年合格受験1回目で合格できて、本当によかったです。難易度が非常に高い資格ではないので、最初、独学で参考書等...続きを見る
-
過去問でも覚えられない?その時はFPのテキストで復習を繰り返す2018年合格勉強期間:6ヶ月間今回の受験については、もともとファイナンシャルプランナー3級を数年前に受験し合格していたこともあり、...続きを見る
-
暗記が苦手な自分でもFPの苦手問題を何度もやると覚えられた2018年合格勉強期間:6ヶ月間昨年、行政書士試験を受験した経験が多いに活きた今回の試験でした。わたしが、FP2級を受験した目的は、...続きを見る
-
アプリでFPを勉強するならちょっとした空き時間も使えて便利2018年合格勉強期間:6ヶ月間約5ヶ月の勉強を経て、FP2級に一発合格することができました。プライベートで携わることが増えたため、...続きを見る
-
FPの教科書を読み過去問を解く、それが勉強の発端2018年合格勉強期間:6ヶ月間久しぶりに勉強というものをしました。勉強開始序盤は、教科書とDVDを観てなんとなく全体像を掴むことを...続きを見る