ITパスポート 合格体験記 「400時間」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:17
-
ITパスポート試験で830点取れた私の勉強内容を紹介します2014年合格勉強期間:5ヶ月間フォーサイトのテキストが届いたのが去年の12月ごろでした。そこから道場破りでスケジュールを組み、それ...続きを見る
-
1ヶ月前のCランク判定から大挽回してITパスポートに合格!2017年合格勉強期間:6ヶ月間パソコンの世界のことをもっと詳しく知りたい、せっかくやるなら目標を持ってやりたい、と思ったことがIT...続きを見る
-
ITパスポートの問題をどんどん解けるようになる勉強のやり方2017年合格勉強期間:6ヶ月間私は11月に一度受け、あとすこしの所で点数が足りず、自分の学習方法を見直しました。時間がなかったため...続きを見る
-
ITパスポートを教材だけで十分勉強できた50歳です2014年合格勉強期間:3ヶ月間11月29日受験し、12月12日に正式合格発表されました。1回の受験で合格できました。教材はフォーサ...続きを見る
-
合格の手ごたえを感じたのはITパスポート試験3日前!2015年合格勉強期間:4ヶ月間2014年、3回目の行政書士試験に落ち、初めてではありましたがマンション管理士試験にも落ち、いろいろ...続きを見る
-
ITパスポート試験のテキストをフォーサイトで買いなおして大正解!2015年合格勉強期間:6ヶ月間会社の同僚がITパスポート試験を受験して合格した事がきっかけとなり、受験を決意しました。たまたま会社...続きを見る
-
2ヶ月しかなく焦りながらITパスポートを勉強したのになぜ受かったのか2015年合格勉強期間:6ヶ月間私は会社で総務をしています。今までは食品メーカーなどにいたのですが、今回IT企業へ転職しました。する...続きを見る
-
ITパスポートを某講座より3万円以上安く勉強!もちろん合格!2015年合格勉強期間:4ヶ月間私は今年になって転職活動を始めました。転職先の業種はもう決めてあり、IT業界に籍を置くことにしました...続きを見る
-
ITパスポートの問題を3回解いて勉強して受かった思い出2016年合格勉強期間:6ヶ月間私は2015年10月からITパスポートの勉強を始め、2016年1月にITパスポートの試験を受けて合格...続きを見る
-
子供の就寝後や起床前にITパスポートを勉強した毎日2016年合格今回会社からの命令で受験することになりました。システム部署に異動して、約2年。システムの専門知識がほ...続きを見る