用途規制とは?|わかりやすく宅建・宅地建物取引士の解説

用途規制とは?
目次

用途規制とは

それぞれの用途地域ごとにルールがあり、そのルールに則って建築物を建築することを言います。

敷地が複数の地域にわたる場合は、敷地の過半に属する地域の用途規制が適用されます。

宗教施設・公衆浴場・診療所・交番・電話ボックス・保育所

これらの施設は生活に必要なものですので、原則どこにでも建てることができます。

建てられる用途地域

  • 第一種低層住居専用地域
  • 第二種低層住居専用地域
  • 田園住居地域
  • 第一種中高層住居専用地域
  • 第二種中高層住居専用地域
  • 第一種住居地域
  • 第二種住居地域
  • 準住居地域
  • 近隣商業地域
  • 商業地域
  • 準工業地域
  • 工業地域
  • 工業専用地域

住居・老人ホーム・図書館他

住居、共同住宅、下宿、寄宿舎、老人ホーム、福祉ホーム、店舗付住宅、図書館、博物館、美術館は、人が住む地域に必要な施設ですので、工業専用地域以外で建てることができます。

建てられる用途地域

  • 第一種低層住居専用地域
  • 第二種低層住居専用地域
  • 田園住居地域
  • 第一種中高層住居専用地域
  • 第二種中高層住居専用地域
  • 第一種住居地域
  • 第二種住居地域
  • 準住居地域
  • 近隣商業地域
  • 商業地域
  • 準工業地域
  • 工業地域

小学校・中学校・高校

子どもがいる場において必要な施設です。

建てられる用途地域

  • 第一種低層住居専用地域
  • 第二種低層住居専用地域
  • 田園住居地域
  • 第一種中高層住居専用地域
  • 第二種中高層住居専用地域
  • 第一種住居地域
  • 第二種住居地域
  • 準住居地域
  • 近隣商業地域
  • 商業地域
  • 準工業地域

大学・高等専門学校・大学

小学校・中学校・高校より、建てられる地域が限定されます。

建てられる用途地域

  • 第二種低層住居専用地域
  • 田園住居地域
  • 第一種中高層住居専用地域
  • 第二種中高層住居専用地域
  • 第一種住居地域
  • 第二種住居地域
  • 準住居地域
  • 近隣商業地域
  • 商業地域
  • 準工業地域

自動車教習所

住宅街には建設できません。

建てられる用途地域

  • 第一種住居地域
  • 第二種住居地域
  • 準住居地域
  • 近隣商業地域
  • 商業地域
  • 準工業地域
  • 工業地域
  • 工業専用地域

ボーリング場・スケート場・水泳場

住宅街と工場が林立している地域には建築できません。

建てられる用途地域

  • 第一種住居地域
  • 第二種住居地域
  • 準住居地域
  • 近隣商業地域
  • 商業地域
  • 準工業地域
  • 工業地域

カラオケボックス・ダンスホール

騒音が出ますので、一定の住宅街では禁止されています。

建てられる用途地域

  • 第二種住居地域
  • 準住居地域
  • 近隣商業地域
  • 商業地域
  • 準工業地域
  • 工業地域
  • 工業専用地域

自動車修理工場

主に商業地域と工業地域に建設することができます。

建てられる用途地域

  • 準住居地域
  • 近隣商業地域
  • 商業地域
  • 準工業地域
  • 工業地域
  • 工業専用地域

用途規制に関するよくある質問

用途規制がどうしても頭に入ってこず、暗記できません。暗記の方法としては読んだり書いたりしていますが3日ほどたつと記憶が曖昧になってしまいます。オススメの方法やコツはありますか?

語呂合わせは活用はどうでしょうか?一見役に立たないように思うかもしれませんが、自分の中で、語呂をストーリー仕立てにして結び付けると、より覚えやすく、忘れにくくなります。また、暗記の方法としては、アウトプットからの見直しが効果的です。ただテキストを読み書きするのではなく、過去問を解き、間違えた箇所は、テキストに戻って確認することで理解につながります。

自動車教習所、ホテル旅館、ボーリング場の用途規制なのですが、他の資料ではこの三つは第2種住居地域から建築可能になっていますが、改正があったのでしょうか?

自動車教習所、ホテル旅館、ボーリング場につきましては、面積が3,000平方メートル以下であれば、第一種住居地域においても自由に建築できます。

用途規制の場合は、過半に属する地域の規制が適用されるのですか。

複数の地域に土地がまたがる場合には、用途規制は広い方の規制に従います。

この記事の監修者は
窪田義幸(くぼた よしゆき)

″栄光を掴む″ための講義、″強い意欲″を持ち続けるための講義をめざします
【出身】愛知県
【経歴】立命館大学文学部卒。宅建・マンション管理士・管理業務主任者・賃貸不動産経営管理士。
【趣味】神社仏閣巡り
【受験歴】1999年宅建試験受験、合格
【講師歴】2001年よりフォーサイト宅建講座講師スタート
【刊行書籍】3ヵ月で宅建 本当は教えたくない究極の宅建合格メソッド (最短合格シリーズ)
【座右の銘】雨垂れ石を穿つ
フォーサイト公式Youtubeチャンネル「くぼたっけん」
フォーサイト講師ブログ

宅建コラム一覧へ戻る