旅行業務取扱管理者 合格体験記 「公務員」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:19
-
15年前に不合格だった国内旅行業務取扱管理者に40代になってから再挑戦して合格2019年合格勉強期間:6ヶ月間(3月/4月〜)私がフォーサイトの申し込みを行ったのは昨年の12月頃でした。今から15年前ぐらいに国内旅行業務取扱管...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者に2ヶ月の勉強で受かる講座?その噂は本当でした!2016年合格勉強期間:3ヶ月間(6月/7月〜)異動により業務量が減ったので、以前から取得できないかと考えていた「国内旅行業取扱管理者」取得を試験の...続きを見る
-
他社の通信より旅行業務取扱管理者が勉強しやすかった!2015年合格勉強期間:7ヶ月間(2月/3月〜)国内、総合旅行業務管理者試験とも一発で合格できました。能城先生はじめ、フォーサイトの皆様、ありがとう...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者の問題集を4周するうちに苦手な地理が得点源に2017年合格勉強期間:5ヶ月間(4月/5月〜)観光協会からDMOという観光組織へ設立するにあたり、旅行業を始める事になり、必然的に誰かが旅行業取扱...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者を夜に勉強、やがて通勤時間も活用するようになった2016年合格勉強期間:4ヶ月間(5月/6月〜)私は転職の足かけにするために受験しました。自分は仕事をしているため、夜しか時間がとれませんでしたが、...続きを見る
-
フォーサイトの問題集を3回解くと旅行業務取扱管理者のがだいぶわかってきた2016年合格勉強期間:6ヶ月間(3月/4月〜)3科目ともに、自己採点で80点以上取れました。フォーサイトの通信教育以外は、何もやっていませんので、...続きを見る
-
オールカラーのテキストは旅行業務取扱管理者の学習で必須だったと思う2016年合格勉強期間:3ヶ月間(6月/7月〜)初回の受験で無事合格出来ました。(自己採点9割以上)学習期間は、2ヶ月ぐらいでしたが、このフォーサイ...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者は問題を読み込むことと解くことが大切2017年合格勉強期間:10ヶ月間(11月/12月〜)業務の範囲を広げたいと思い、国内旅行業務取扱管理者試験を受験しました。試験3か月前から本格的に学習を...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者の各テキストを2~3すれば合格点をとれる!2017年合格勉強期間:6ヶ月間(3月/4月〜)今回フォーサイトを利用して国内旅行業務取扱管理者に合格しました。といっても、日常業務が多忙を極める時...続きを見る
-
旅行業務取扱管理者を苦しまずに勉強してたのに合格してました。その理由とは2017年合格勉強期間:4ヶ月間(5月/6月〜)ほんとに合格が信じられない気持ちです。貴社の過去問題を参考に自己採点した時は、3点足りないと思ってい...続きを見る