通関士 合格体験記 「5ヶ月間(5月〜)」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:11
-
通関士の試験、9月末の試験直前までの学習の記録すべてです!2017年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)第51回通関士試験に合格しました。神田先生、質問に対して素早く丁寧に返答して頂き、有難うございました...続きを見る
-
未経験者が通関士に一発合格できる方法を告白させてください2017年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)【はじめに】国際物流や貿易事務など全くの未経験ながら通関士試験に一発合格しました。はじめはテキストを...続きを見る
-
通関士の勉強の成功は週単位で予定を守れたことだと自己分析してます2017年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)私はメーカーの海外を担当する部門で勤務しています。通関士取得によって得られる知識を自社内の貿易業務の...続きを見る
-
通関士の勉強時間を朝とに集中して合計2時間半かけたと思います2017年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)ゴールデンウィーク明けより受験を決意し勉強を始めました。実質4か月の勉強期間でした。勉強方法として、...続きを見る
-
仕事・家事・育児の合間に通関士の勉強を1~2時間やった派遣社員です2015年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)派遣で働く私。どうやら今年は派遣法が改正されるかもしれないという噂を聞き、通関士の資格を取ったほうが...続きを見る
-
通関士のテキストと過去問を10周、模試を3周しました2019年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)ステップ①とにかくがむしゃらに!知識ほぼゼロの状態からのスタートだったので、こんな膨大な量を覚えられ...続きを見る
-
通関士試験の情報を厳選してるのがフォーサイトのテキストの長所!2017年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)6月から勉強を始めました。フォーサイトの教材、通関士ポータルの過去問、ゼロからの申告書を繰り返しまし...続きを見る
-
通関士の勉強時間を増やしたのは8月からでした2016年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)2回目の受験で合格しました。1回目は独学で、市販の分厚いテキストを読み、過去問を何回か解いて試験に臨...続きを見る
-
通関士に一発合格。学習時間がなかったのにいつの間にか6割解けるように!2017年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)会社内で就きたい職があり、その足掛かりとして通関士の取得に取り組みました。ゼロからの学習でしたが、フ...続きを見る
-
通関士を講義&テキスト2割:問題演習8割で学習2017年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)今回2回目の受験で無事合格することが出来ました。私は物流会社に勤めており、国際部門に配属になったのを...続きを見る