通関士 合格体験記 「東京都」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:21
-
通関士で一発合格を目指すべき理由と、実現するための問題演習方法2018年合格勉強期間:8ヶ月間(2月〜)・勉強の仕方について合格ラインギリギリで合格することを目指していたので、頻出度がAのものをメインに繰...続きを見る
-
通関士の試験残り1ヶ月で徹底して過去問をやったのが勝因かな?2017年合格勉強期間:3ヶ月間(7月〜)勤続36年の現役税関職員です。定年まで2年を切ったところで退職後も考えて通関士資格を得ておきたいと思...続きを見る
-
通関士の模試「E判定」からの一発合格!2019年合格勉強期間:9ヶ月間(1月〜)■毎日欠かさず学習するということ通関士の学習を始めた日に、「毎日学習する」を目標にしました。それはた...続きを見る
-
2児を抱えて通関士の勉強は早朝・昼寝中・夜間ばかりの毎日2017年合格勉強期間:8ヶ月間(2月〜)今回初めての受験で合格することができました。現在在宅フリーランスで翻訳の仕事をしていますが、以前は電...続きを見る
-
孤独な通関士の学習で脱落せず合格できたのはフォーサイトのおかげでした2017年合格勉強期間:3ヶ月間(7月〜)転職の為に通関士試験受験を今年の夏に決意し、そして全くの未経験から合格することができました。DVD、...続きを見る
-
僕の通関士の試験勉強~9月の模試で上位5%にランクイン~2018年合格勉強期間:10ヶ月間(12月〜)通関士試験を受けようと思った理由今まで自分の会社では新人は通関の部署には配属されていませんでしたが、...続きを見る
-
通関士の勉強計画の進め方を大公開!~関税法や行法、実務etc.~2018年合格勉強期間:8ヶ月間(2月〜)今回が3度目の受験でした。独学に限界を感じ、今年こそ絶対に合格したい一心でフォーサイトを申し込みまし...続きを見る
-
通関士の解けない問題をテキストで何回も確認して勉強した3ヶ月2016年合格勉強期間:4ヶ月間(6月〜)フォワーダーに勤務しています。申告書類を通関業者に提出すると、通関士さんから貨物について細かく質問さ...続きを見る
-
通関士の勉強時間を増やしたのは8月からでした2016年合格勉強期間:5ヶ月間(5月〜)2回目の受験で合格しました。1回目は独学で、市販の分厚いテキストを読み、過去問を何回か解いて試験に臨...続きを見る
-
2月から通関士を1日2時間勉強→7月から急に理解がが進んだ!2017年合格勉強期間:8ヶ月間(2月〜)第51回通関士試験を今回初めての受験で合格することが出来ました。私が受験を決めたのは今年の2月半ば。...続きを見る