社会保険労務士 合格体験記 「5回目」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:16
-
合格点が1~2点足りなかった私。実力向上のため勉強法を改善2018年合格勉強期間:1年間■平成30年度試験5回目の受験で、やっと合格した。選択式34点、択一式54点。今までで最高の得点だっ...続きを見る
-
6年目の社労士試験に合格できた秘密とは2017年合格勉強期間:9ヶ月間平成28年12月に、フォーサイトをはじめて、平成29年度(第49回)の社労士試験に合格しました。平成...続きを見る
-
1点不足で落ちた過去2回。今年は社労士にやっと合格2013年合格勉強期間:1年間私は、平成21年度から5回目の受験でやっと合格することができました。職業が、公務員の共済組合の人事管...続きを見る
-
社労士試験に5回目で合格。妻も2回目で受かってます2014年合格勉強期間:9ヶ月間整形外科でリハビリスタッフをしている、柔整師です。社労士試験五回目で、なんとか合格することができまし...続きを見る
-
1日1時間、毎日社労士を勉強2019年合格勉強期間:10ヶ月間■一念発起してフォーサイトを受講フォーサイト受講2回目で合格しました。フォーサイトと出会う前は片手で...続きを見る
-
合格できました!2020年合格勉強期間:1年間■なぜ、フォーサイト?高い合格率が決め手でした。過去問の量が少ない気がして始めは、正直心配でした。難...続きを見る
-
1月末に勉強開始 スキマ時間で社労士に合格2020年合格勉強期間:8ヶ月間フォーサイトを知ったきっかけ私は、以前労務を担当しており、社会保険労務士の方にたくさんお世話になるこ...続きを見る
-
3度目の正直ならぬ、なんと8回目の正直で社労士合格!2017年合格勉強期間:10ヶ月間お陰様で合格しました。8回目です。1~5回目はR社通信、3回目に総得点82点ながら、社一・厚年の足切...続きを見る
-
6度目の正直2020年合格勉強期間:10ヶ月間■最初の2年・私は資格マニアではありませんが、仕事に関係する様々な資格を持っています。今までの試験は...続きを見る
-
社労士試験に受かったのはひたすら使いやすい教材のおかげ2018年合格勉強期間:1年間甘く見ていた最初の頃転職して3年目のときに、自分の仕事の幅を広げたくて勉強を始めました。とはいえ、仕...続きを見る