社会保険労務士 合格体験記 「2015年(平成27年度)」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:11
-
社労士の問題を3回以上解くとミスしやすい問題が見えてくる2015年合格勉強期間:7ヶ月間わたしが社労士という資格に出会ったのは、試験を受けるちょうど一年前。新聞の中ほどにある年金や労働問題...続きを見る
-
社労士テスト当日の休憩中に授乳していた私が合格するなんて2015年合格勉強期間:11ヶ月間最初は仕事柄、内容を理解したいと思ったため、テストは受けるつもりがなく、長期休暇中に通信教育を始めて...続きを見る
-
動画を流すだけでもけっこう社労士の勉強になりますね!2015年合格勉強期間:1年間最初に、今回社会保険労務士のべんきょうしようと思ったのは、仕事の中で生かせるからと自分の教養のためで...続きを見る
-
目標800時間の通りに勉強できなかった毛で社労士に合格2015年合格勉強期間:8ヶ月間美容関係の営業職の私が社労士試験を目指したきっかけは、育児休暇中の給付金の申請をして下さる社労士さん...続きを見る
-
ipadで社労士のweb講座を1.5倍速で再生すると捗る!2015年合格勉強期間:10ヶ月間思い立ったのは、一昨年の暮れ。娘が高2で来春から大学受験生の年だった。ひとつこんな親父でもやれば出来...続きを見る
-
1年前に社労士に落ちて、講義CDのありがたみを痛感2015年合格勉強期間:7ヶ月間昨年に一度、会社からの評価を高めるため、また昇進後の配属先の選択肢を広げるために社労士を受けました。...続きを見る
-
社労士に落ちた前回より択一と選択で合計10点も多く取れた!2015年合格勉強期間:8ヶ月間・加藤先生とスタッフの皆様にお礼申し上げます。・択一53(8567999)、選択33(4443545...続きを見る
-
前回の社労士に落ちたのは過去問をよく解いていなかったため2015年合格勉強期間:1年間2年前の春、ある素敵な社労士の先生とお話したのをきっかけにして試験勉強を始め、60歳にして今回合格す...続きを見る
-
社労士の合格率が超低い今年に合格させてくれた通信講座2015年合格勉強期間:1年間この度は本当にありがとうございました。今年は例年よりも合格率も圧倒的に低く、そんな中で合格できた事を...続きを見る
-
時間は意外と作れます!社労士を900時間も学習できた2015年合格勉強期間:11ヶ月間これまで様々な資格を取ってきましたが、全て独学で行ってきました。しかし、社労士の資格について調べてい...続きを見る