ファイナンシャルプランナー 合格体験記 「主婦」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:75
-
FPの試験範囲を全部勉強できるか不安で、朝4時半に起きる生活に2016年合格勉強期間:5ヶ月間今回、受験しようと思ったきっかけは就職活動です。今まで専業主婦に専念していましたが、子どもの手が離れ...続きを見る
-
FP試験で時事問題がよく出ましたが教材の内容だけで受かった去年12月に子供が生まれ、出産・子育ての合間の受験勉強でした。子どもの世話に集中力をそがれながらも、...続きを見る
-
FPを最短で勉強したい方には問題集のテキスト化を推薦します2月のAFP試験に初挑戦し合格しました。盆明けから受験勉強を始め約5ヶ月間、平日の家事の合間の時間を...続きを見る
-
モチベーションの維持が大切2020年合格勉強期間:6ヶ月間優秀でもない普通の主婦の30年ぶりの勉強資格にチャレンジしたきっかけは、パート先の仲間が皆、FP2級...続きを見る
-
FPの勉強が100時間減ったけど9割正解!勉強法を明かします私は5歳と3歳の子供を持つ専業主婦です。毎日、家事と育児に追われている生活をしています。こんな私が今...続きを見る
-
寝る前の1~2時間の勉強だけでもFP3級合格が実現2014年合格勉強期間:3ヶ月間FPの資格を取ろうと思ったきっかけは友人と家計のことで話す機会があり私の考え方がファイナンシャルプラ...続きを見る
-
FP2級試験まで100日だけ頑張って合格した50代の主婦です2016年合格勉強期間:4ヶ月間私は子育ても一段落した専業主婦です。何か仕事でもしてみようと、色々リサーチしてみたのですが、50代で...続きを見る
-
FPは過去問を解いてテキストに戻る、それが大事ですFP試験を受けようと決めてから、資料請求をしたりサイトを見たりして通信講座を探しました。そこでフォー...続きを見る
-
1日でどこまでやるか「学習進度」を重視してFPに受かったフォーサイトを選んだのは、ずばり低価格なのに充実した内容だからです。以前、フォーサイトの宅建講座を受...続きを見る
-
FPを1日2時間以上を目安に勉強。問題は繰り返し解きました5月にFP3級を受け、自己採点の結果、合格していたのでフォーサイトのファイナンシャルプランナー通信講...続きを見る