行政書士 合格体験記 「11ヶ月間」
※弊社サービス改定に伴い、旧コース/旧サービス内容の表現がございます。予めご了承ください。

受講生(勉強期間 = 11か月間)の主な学習時間帯
「行政書士 11ヶ月間」の合格体験記一覧:38件
![]() |
同じ問題は2度と間違えない意気込みで繰り返し、600時間で合格!行政法・民法の知識を仕事に役立てます。 | 【試験を終えた感想】 フォーサイトの教材を主として活用し、令和元年の行政書士試験に合格できま... |
11ヶ月間 |
![]() |
毎日過去問150ページと記述50問。無茶な設定でしたが頑張りました! | 合格を確認した瞬間、嬉しかったのは言うまでもないが、驚いたと言う気持ちの方がどちらかと言うと強い。努... |
11ヶ月間 |
![]() |
模試の結果が悪くても気にしない!フォーサイトの教材で初学者でも行政書士合格できました | 【フォーサイト様を受講した理由】 ネットで複数の予備校や通信を探していたところ、高い合格実績で... |
11ヶ月間 |
![]() |
法律初学者でしたが、福澤先生の言葉を信じて、焦らず繰り返し勉強。直前期の動画配信で気合が入りました! | 私は12月下旬から約10ヶ月で合格することができました。 フォーサイトに決めたわけ ... |
11ヶ月間 |
![]() |
8月からの集中学習で行政書士に合格。直前期は試験時間を意識して勉強しながら体内サイクルを調整しました。 | ■なかなかやる気がでなかった2019年1月~4月 フォーサイトの教材に申し込みをしたのは201... |
11ヶ月間 |
![]() |
民法・行政法に力を入れ、フォーサイトの教材に絞ってテキストを極める! | □フォーサイトの決め手 「受講料の安さ」と「自宅で勉強できる手軽さ」からフォーサイトを... |
11ヶ月間 |
![]() |
初めての行政書士、至れり尽くせりの教材で一発合格。朝5時前から勉強しているフォーサイト仲間の存在が励みに! | 直感で選んだ教材 行政書士の資格を取ろうと思い、いくつかの通信教育の資料を取り寄せましたが、一... |
11ヶ月間 |
![]() |
法学部出身。畑違いの仕事を経て久しぶりの法律の勉強は、講義と過去問を繰り返し、付箋を壁に貼って暗記! | 1.目指した理由 法学部出身で、1年ほどですが司法書士の勉強をしたことがありました。その時は諦... |
11ヶ月間 |
![]() |
姉と一緒に始めた行政書士の勉強。独自の記述対策を5月から進め、日々の学習記録でやる気を継続 | 【会社員40代からの1発合格】 令和元年度試験で最も合格率の高い世代は40代だそうです。その... |
11ヶ月間 |
![]() |
行政書士・社労士のダブルライセンスへの第一歩。道場破りやYoutube講義を家事の合間に活用しました。 | ・受験しようと思ったきっかけ 私はいま、会計事務所で働いています。 今28歳でこれからど... |
11ヶ月間 |
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。