行政書士 合格体験記 「1000時間」
※弊社サービス改定に伴い、旧コース内容の表現がございます。予めご了承ください。
(2019年5月1日時点))
あなたに近い合格体験記を探す+
平日(仕事や学校のある日)の1日当たりの平均学習時間
休日の1日当たりの平均学習時間
「行政書士 1000時間」の合格体験記一覧:129件
![]() |
4年越しに合格!1日4時間の行政書士の勉強がうまくいった理由を明かす | で180点取るために1000時間学習すること、もう一度ポイントを押さえた通信教育を受講すること(フォ... |
1000時間 |
![]() |
闘病しながら行政書士を受験。2年目で悲願の合格へ | 二回目の挑戦での合格です。 障害児を抱えるシングルマザーであり 辞めても他の仕事に就けない、... |
1000時間 |
![]() |
勉強が苦手な高校中退の自分……6月からは質を重視して合格! | 2015年の試験が初受験となり、見事一発合格できました。 これもフォーサイトの教材、福沢講師の抗議... |
1000時間 |
![]() |
福澤先生の講義が楽しかった!行政書士試験当日も励まされました | 本日、合格発表の掲示板で自分の番号が掲示されているのを見て、奇跡だと思いました。なぜなら、試験当日、... |
1000時間 |
![]() |
DVD講義を見ているうちに行政書士受験をやる気が戻ってきました | 以前から行政書士に興味があり、勤めていた会社を辞めて時間が出来たので、資格試験に挑戦することにしまし... |
1000時間 |
![]() |
行政書士のDVDを何度も見て受かりました。民法だけで6回は見ました | フォーサイトの通信講座DVDコース(基礎+過去問講座+直前対策講座)を利用して、平成27年度の行政書... |
1000時間 |
![]() |
行政書士のDVDとCDを毎日2時間以上使って理解しました | 私が行政書士試験に本格的に挑戦をしたのは2014年でした。 当時は行政書士試験は独学でなんとかなる... |
1000時間 |
![]() |
行政書士の勉強を、2回目から通信に変えたら200店で合格できた | 今回、2回目の受験で合格することができました。都合上アルバイトで生計を立てているため、資格を取って仕... |
1000時間 |
![]() |
独学で行政書士に落ちた私。通勤中と昼休みで2時間半の勉強を通信でやって合格 | 私は、今回2回目の試験となりましたが、1回目の試験対策の反省点として、ほぼ独学で臨んだことでした。 ... |
1000時間 |
![]() |
行政書士に3度目の正直で合格!フォーサイトのおかげ | 今年三回目、背水の陣で望みました。 三年前、一念発起して行政書士を取得したいと妻に、土日祝日の... |
1000時間 |
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。