行政書士 合格体験記 「2015年(平成27年度)」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:41
-
行政書士に独学で何回も落ちた私を救ったのはフォーサイトでした2015年合格勉強期間:10ヶ月間9年前独学で宅建を受験して3か月で合格。あれ?おれはもしかして試験に強いのか?と勘違いしてしまったの...続きを見る
-
行政書士に3ヶ月で合格できたのは学習に使った教材がよかったから2015年合格勉強期間:4ヶ月間3カ月の短期間ではあったが、行政書士試験をトライすることにした。民法の市販書はパラパラと読んだことが...続きを見る
-
行政書士のDVDを何度も見て受かりました。民法だけで6回は見ました2015年合格勉強期間:1年間フォーサイトの通信講座DVDコース(基礎+過去問講座+直前対策講座)を利用して、平成27年度の行政書...続きを見る
-
行政書士試験で180点取って合格。勉強を休んだ時期もありました2015年合格勉強期間:10ヶ月間私が最初に行政書士を取ろうと思ったのは19歳の時でした。ユーキャンの講座を使いましたが、テキストや過...続きを見る
-
行政書士の勉強と育児の両立、時間も足りない中で合格へ2015年合格勉強期間:9ヶ月間勉強を始めた当時、子どもは5歳と0歳。育児休業中に資格を取り、会社は退職したいと考えていました。子ど...続きを見る
-
行政書士試験の問題が難しくても最後まであきらめないこと2015年合格勉強期間:1年間体験記、といえるかどうか…とにかく、福澤先生、フォーサイトスタッフの皆さま、本当に感謝の気持ちで一杯...続きを見る
-
評判の良かったフォーサイトの行政書士講座に変えたら186点で合格できた2015年合格勉強期間:5ヶ月間会社を自己都合で退職して体調も崩している中で、「以前勉強していた行政書士の試験に再チャレンジしよう」...続きを見る
-
行政書士の勉強は長い長い道のりをずっと歩くようなもの2015年合格勉強期間:9ヶ月間受験勉強が山登りに例えられることがありますが、登るというハードな行為に伴う苦しさの印象が強過ぎて、私...続きを見る
-
行政書士に合格するために1日2時間講義をひたすら繰り返しました2015年合格勉強期間:10ヶ月間10年ほど前、ほんの軽い気持ちで、「行政書士ってどんな資格?」と近くの本屋で初学者用のテキストを立ち...続きを見る
-
行政書士に2年目で合格、本気で勉強はじめたのは9月下旬から!2015年合格勉強期間:8ヶ月間私は前年度の行政書士試験に独学で勉強し受験しました。もともと大学で法学を学んでいることもあり何とかな...続きを見る