簿記 合格体験記 「通学」
条件でさらに絞り込む
合格体験記数:32
-
簿記3級は勉強が100時間を超えれば問題はだいぶ解けますよ2017年合格勉強期間:5ヶ月間3級簿記検定を1回目で合格することができました。勉強を開始するにあたって、独学や通学以外で効果的な学...続きを見る
-
私の簿記の勉強計画~まずDVDを2回、問題集を3回というノルマ~2014年合格■2級合格-------------2級簿記検定を、1回目の受験で合格することができました。フォーサ...続きを見る
-
約1か月の勉強期間で簿記3級に合格!2019年合格勉強期間:2ヶ月間会社で昇進するために簿記3級の合格が条件となっており、来年度の昇進の為には11月の試験で合格すること...続きを見る
-
50代に入っても簿記の資格を受けて取れた理由を自己分析しました2018年合格勉強期間:5ヶ月間20代の時ですが、26年も前に総務と人事と経理をしておりました。会社の経費で、簿記3級コースなどに通...続きを見る
-
独学で簿記2級に2回落ちた私を救って合格に導いてくれた通信教育2016年合格勉強期間:4ヶ月間昨年、3級を合格した後、141回、142回と独学で頑張りましたが不合格でした。平日は9時17時までパ...続きを見る
-
簿記の勉強を習慣づける方法!時間を無理せず増やせる方法!2018年合格勉強期間:5ヶ月間●きっかけ2年前、会社で経理に配転されたのをきっかけに、簿記を勉強。市販のテキストで3級はなんとか合...続きを見る
-
通信は不安だったけど、全講義を2回聞いてると簿記を理解できたよ2017年合格勉強期間:5ヶ月間簿記のことは全くの未経験で、右も左も分からない状態から簿記の資格を取ることにチャレンジしました。簿記...続きを見る
-
三度目にして初めて簿記の勉強をおもしろいと感じ合格!2019年合格勉強期間:5ヶ月間■三度目の挑戦実は過去に二度独学で簿記3級の勉強をしたことがありました。1回目は乳児の子育ての合間に...続きを見る
-
3か月の勉強期間で簿記2級3級同時合格!2019年合格勉強期間:4ヶ月間??受講講座日商簿記2級+3級+解き方講座2019年6月試験対策DVD??152回2級、3級合格??...続きを見る
-
簿記の勉強の全記録~3級は95点以上、2級はぎりぎりの合格点~2017年合格勉強期間:6ヶ月間以上平日通学するのは困難な為通信で学べるサイトを探していたところフォーサイトがなんとなく気になり、簿記3...続きを見る